
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
コロナ後の世界はどう変わっていくのか?
コロナ後の製造業は、モノづくり、コトづくり、という概念の否定が必要です。
加えて、カイゼン、PDCAも否定して、新しい世界に適応する製造業を創り出す必要があります。プラン、出来る事をやる、現状の改善、これはイノベーションの否定です、これで日本の製造業は崩落して周回遅れの技術後進国になりました。在宅勤務が出来ない管理スタッフ....未だ紙とFAX?デジタル後進国の実態が露呈しました。
創造破壊的な観点から、製造業のモデルを議論します。
販売期間:2023/03/31まで
セミナー講師
一般社団法人俯瞰工学研究所
所長
松島 克守 氏
【プロフィール】
俯瞰工学研究所 所長(東京大学 名誉教授)
東京大学工学部卒業、IHIの航空機エンジンの生産技術者を経て、東京大学で生産システムの知能化の研究に従事。西ドイツ・フンボルト財団の奨学研究員としてベルリン工大でCAD/CAMの研究に従事。日本IBMで、ワークステーション・パソコン、製造業のマーケティング戦略を担当。プライスウォーターハウス日本法人の常務取締役。
99年より東京大学工学系研究科教授。経営戦略学専攻で「俯瞰経営学」を講義。研究活動として、ビジネスモデル、地域クラスター、知の構造化を推進した。総合研究機構・機構長、イノベーション政策センター長等を歴任、09年3月退官。 現在 (一社)俯瞰工学研究所を拠点に 経営リーダー育成の俯瞰塾の主宰、地域経済活性化プロジェクト支援、プラチナ構想ハンドブックの編集、イノベーションのモデル、俯瞰学の研究活動を行っている。
セミナー受講料
11,000円(税込)/1名
受講について
【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
- 購入後15日以内に視聴を開始してください。
- ご利用期間は、視聴開始から30日間です。
利用期間内であれば、何度でも繰り返し視聴が可能です。 - タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- このセミナーの配布資料はありません。
- 講師への質問は受け付けておりません。
申込締日: 2023/04/01
受講料
11,000円(税込)/人
申込締日:2023/04/01
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
11,000円(税込)/人
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合 ゼネラルマネジメント申込締日:2023/04/01
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
11,000円(税込)/人
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合 ゼネラルマネジメント関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
-
新規事業テーマ活動における人的リソースの考え方、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その103)
【この連載の前回、新規事業×しんどいを乗り越える鉄則:マネージメント層、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その102)へのリンク】 &... -
『業界初のテーマ』を簡単に認めても良いのか?~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その40)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に...