初心者向けセミナーです こうすればサプライヤー管理はうまくいく!

サプライヤー管理に関わる購買部門へ、高まる期待!
この機会にサプライヤー管理についてしっかり学ぼう

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    多くの購買部門では既存のサプライヤー管理に苦労しています。特に、品質問題、納期遅延、コスト高等の対応に苦労しています。購買担当者が、これらの問題について正しい対応方法を理解していれば解決できるのですが、現実は、経験や勘、見よう見まねで行っているので問題解決に至っていません。

    たとえば購買品の価格交渉に関しても、一律的な買いたたきではなく、緻密な戦略に基づいた理詰めのアプローチが大切です。購買対象品は特注品や汎用品といった性格も違えば、サプライヤーと自社の関わり方も違います。期待通りの発注を行うには、多くの購買に関わる要素を分析し、それらを最適に組み合わせ、相手との幅広い交渉を経てはじめて納得のいく取引が出来るのです。

    また、新規サプライヤー採用を行うにも、その開拓・認定、評価の対応が不十分なあまり、サプライヤーの新陳代謝ができていません。新規サプライヤーを開拓するには何からどうすればよいかという基本的なことを理解していない担当者も少なくありません。

    そこでこれらに対応すべく、サプライヤー管理についての基礎知識を学ぶことが出来るセミナーを開講いたします。購買部門の担当者・管理者の方々を対象に、購買管理の専門家である講師が詳しく解説します。

    製造業では水平分業のため購買品の割合が増えており、サプライヤー管理に関わる購買部門への期待がますます高まっています。ですので、この機会にサプライヤー管理についてしっかり学びましょう。

    セミナープログラム

    はじめに

    1. サプライヤー管理の基本知識
      1. サプライヤーの総合評価
      2. サプライヤーの経営分析方法
      3. 価格算定、決定、契約、発注方法
      4. 在庫管理方法
      5. SCM概要
    2. 既存サプライヤーの管理方法
      1. 品質保証方法(Q)
      2. 納期設定、納期短縮方法(D)
      3. 価格交渉の進め方(C)(コスト追求+プライス追求)
    3. 新規サプライヤーの開拓・認定方法
      1. 新規のサプライヤーの開拓・認定方法
      2. 対象品別サプライヤー選定方法
      3. 新規サプライヤーの総合評価方法
      4. その他

    おわりに

    セミナー講師

    佐々木 伸 氏
    日本ビジネスブレーン株式会社 代表取締役

    セミナー受講料

    33,000円(消費税込・テキスト代を含みます。)


     

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    購買マネジメント   サプライチェーンマネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    購買マネジメント   サプライチェーンマネジメント

    関連記事

    もっと見る