
このセミナーへの申込みは終了しています。
類似セミナーへのお申込みはこちら
類似セミナーへのお申込みはこちら
EVにおけるパワーコントロールユニット、
およびパワーモジュールの実装技術について詳細に解説!
【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます
セミナープログラム
10:00~13:00
「HEV/EV用パワーコントロール ユニットの概要及び技術動向」
山本 真義 氏
- モデル3(テスラモーターズ社)、アコード(本田技術研究所)、
ミライ(トヨタ自動車)におけるパワエレ技術紹介 - ポストコロナ時代に要求されるパワーエレクトロニクス技術紹介
13:00~14:00 休憩時間
14:00~16:00
「EV,HEV用高温耐熱パワーモジュール実装技術」
巽 宏平 氏
- パワー半導体の実装技術について
- 自動車向けパワーモジュール実装技術の開発動向
- SiCパワーデバイス、パワーモジュールの開発動向について
- パワーモジュールの高温耐熱実装技術
- Ni系接合材料を用いた実装技術の開発について
- 今後の課題
- まとめ
※各講演時間に5分程度の質疑応答を含みます。
セミナー講師
- 名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授
山本 真義 氏 - 早稲田大学 理工学術院 大学院情報生産システム研究科 教授
巽 宏平 氏
セミナー受講料
1名様 54,780円(税込)
テキストを含む・事前に送付いたします
受講料
54,780円(税込)/人
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
インホイールモーターとは?常識を覆す駆動技術!EV進化の鍵は車輪の中に
【目次】 自動車の駆動システムはガソリンエンジンなどの内燃機関から、モーターとエンジンを組み合わせたハイブリッド、そして電気のみで... -
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側... -
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ... -
エネルギーハーベスティングとは?自然の力がエネルギーの新しい形に、その現状と展望を解説
【目次】 エネルギーハーベスティングは、私たちの身の回りに存在する太陽光、熱、振動、電波といった微小なエネルギーを「収穫...