短時間に密度濃く、IoTに関する本質的な知識を凝縮!
IoTの概要について、他の人にも解説できるようになる!
セミナー趣旨
最近、新聞紙やビジネス雑誌などを読むと、IoTのキーワードを頻繁に見かけます。
ですが、IoTは言葉ばかり先走りしています。
実際に、IoTに関して具体的なイメージが湧かない人も多いでしょう。
具体的なイメージが湧かない理由は、下記について、よく知らないからです。
- IoTという言葉の定義
- IoTを実現するための技術の概要
- IoTが出来る(出来ない)こと
- IoTのコストパフォーマンス(ビジネスの種となるか?)
- IoTの実現可能性(自分が扱える代物なのか?)
- IoTの実世界での応用事例
講師はIoTシステム開発を実際に経験しております。
その経験を活かし、IoTの実践的な知識を理解頂けるように解説します。
本セミナーは短時間に密度濃く、IoTに関する本質的な知識を凝縮しております。
セミナー後には、IoTの概要について、他の人にも解説できるようになっていることでしょう。
是非、ご受講ください。
受講対象・レベル
- 商品やサービスの企画・設計・開発・評価等の担当者 (技術系)
- プロダクトマネージャ、プロダクトオーナー、新規事業責任者の方 (ビジネス系)
- IoTに少しでも興味がある方
セミナープログラム
自己紹介
本編(17:55~)
- IoT(Internet of Things)
- IoT(Internet of Things)とは?
- IoTが出てきた背景
- IoTが目指すもの
- IoTが注目される理由
- IoTの概要図
- Industrie 4.0
- エッジデバイス(Hardware)
- エッジデバイスとは?
- エッジデバイスの具体例
- 組込系システム(Software)
- 組込系システムとは?
- OS (Operating System) とは?
- Raspberry Pi OS ・TRON系OS
- 無線ネットワーク
- IoTのうち、I(Internet)の意味
- 「無線」ネットワークの種類
- 「無線」ネットワークの要点
- PANとLANとWAN
- 無線WAN
- IoT専用SIMカード
- IoTゲートウェイ
- Big Data ・Big Dataとは?
- Big Dataの4V
- Big Dataの身近な具体例
- Big Dataの活用事例(のパターン)
- データサイエンティスト
- Cloud computing
- クラウド・コンピューティングとは?
- クラウド v.s. オンプレミス
- クラウドサービスの身近な具体例
- 人工知能(AI)
- 「人工知能」の定義とは?
- 「人工知能」の種類
- 「ニューラルネットワーク」の概要
- 「Deep Learning (深層学習)」の概要
- UX(User Experience)
- 「UX(User Experience)」とは
- IoTのまとめ ・今までの話のおさらい
- 「擦り合わせ」と「組み合わせ」
- 日出づる国のIoT
- 拙著「IoT開発がしっかりわかる教科書」のご紹介
セミナー講師
坂東大輔 氏
坂東技術士事務所 代表
技術士(情報工学部門)
セミナー受講料
1名様 13,750円(税込)
※ものづくりイノベーター認定者は、ランクに応じて当社主催セミナー受講料の割引が可能です。お申込み前に、お問合せフォームよりランクをご申告ください。後程、割引用のクーポンをお送りいたします。※その他クーポンとの併用不可、ご注文後の割引適用は出来ません。
このセミナーを同時に複数受講申し込みすることで、割引料金が適用されます。適用方法、割引率などはこちらでご確認ください。
受講について
【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!
- 視聴期間は受講開始日より2週間です。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- セミナー資料はpdfで配布いたします。
- このセミナーでは、受講後何度でも講師へ質問することが可能です。
質問方法は申込み完了後にお知らせします。
講師のプロフィール
関連セミナー
もっと見る-
2024/11/21(木)10:00 ~ 16:30
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
ddモータ(ダイレクトドライブモータ)とは?仕組みやメリットを紹介
【目次】 近年さまざまな分野で注目を集めているのが、ddモータ(ダイレクトドライブモータ)です。従来のモータと比べてより高い効率性と... -
振動発電デバイスの特徴と原理、各方式の利点・制約、用途を解説
振動発電デバイスには、圧電方式、静電方式、電磁方式、磁歪方式という4つの主要な方式があります。これらの方式は、振動エネルギーを電気エネ... -
生成AI、工場でどこまで使えるのか(その3)生成AIの能力比較
近い将来、対話型AIが現行の検索エンジンにとって代わる可能性が指摘されていますが、今回は、連載解説(その3)生成AIの能力比較。を解説... -
生成AI、工場でどこまで使えるのか(その2)生成AIの回答を検証する
近い将来、対話型AIが現行の検索エンジンにとって代わる可能性が指摘されていますが、今回は、連載解説(その2)生成AIの回答を検証するを...