AI(人工知能)を難しい数式無しで直感(右脳)的に理解頂けるセミナー!
AI(人工知能)のキーワードを頻繁に見かけることも増えてきていますが、AIは言葉ばかりが先走りしてしまっています。
実際に、AIに関して具体的なイメージが湧かない人も多いでしょう。
具体的なイメージが湧かない理由は様々ありますが、その理由についても解説を行うセミナーです。
セミナー趣旨
最近、新聞紙やビジネス雑誌などを読むと、AI(人工知能)のキーワードを頻繁に見かけます。ですがAIは言葉ばかり先走りしています。実際に、AIに関して具体的なイメージが湧かない人も多いでしょう。
具体的なイメージが湧かない理由は、下記についてよく知らないからです。
- AIという言葉の定義
- AIを実現するための技術の概要
- AIが出来る(出来ない)こと
- AIのコストパフォーマンス(ビジネスの種となるか?)
- AIの実現可能性(自分が扱える代物なのか?)
- AIの実世界での応用事例
講師は文系(経営学部)出身ですが,AIに関しては大学院(修士課程)での教育を受けております。
その経験を活かし,AIを難しい数式無しで,文系人間であっても直感(右脳)的に理解頂けるように解説します。
受講対象・レベル
- 最近話題のAIを難しい数式なしで学びたい文系人間の方々
- 最近話題のAIがイマイチよく分からない方々
- AIを実現している技術の概要を知りたいエンジニア
- AIをビジネスに実際に応用する術を探している方々
- AIの開発経験者の話を聞きたい方々
セミナープログラム
オンデマンドセミナー講師の自己紹介
1. 初めに
2. AI概論
- 「人工知能」の定義
- 「人工知能」の歴史
3. AIビジネス
- AIのビジネス応用例
- AI活用の前提条件
- AIが人間より有利な点
4. AIは人類の友か?敵か?
- 技術的特異点 (Singularity)
- 「強いAI」v.s. 「弱いAI」
- 「フレーム問題」
- 「チューリングテスト」
- 「不気味の谷」
- 「ネオ ラッダイト運動」
- 人工知能研究者の倫理綱領(案)
- 講師の持論 (独断と偏見)
5. 終わりに
6. 拙著「図解即戦力 IoT開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書」のご紹介
セミナー講師
坂東大輔 氏
坂東技術士事務所 代表
技術士(情報工学部門)
セミナー受講料
8,250円(税込)
※ものづくりイノベーター認定者は、ランクに応じて当社主催セミナー受講料の割引が可能です。お申込み前に、お問合せフォームよりランクをご申告ください。後程、割引用のクーポンをお送りいたします。※その他クーポンとの併用不可、ご注文後の割引適用は出来ません。
受講について
【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!
- 視聴期間は受講開始日より2週間です。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- セミナー資料はpdfで配布いたします。
- このセミナーでは、受講後何度でも講師へ質問することが可能です。
質問方法は申込み完了後にお知らせします。
講師のプロフィール
技術士(情報工学部門)と通訳案内士(英語)の二刀流のEngineering SAMURAIが貴社のお悩みを一刀両断致します。
坂東 大輔
ばんどう だいすけ / 兵庫県 / 株式会社エンジニアリングサムライ
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
新規事業にアサインするべき開発者の特徴とは 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その95)
【この連載、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その94)へのリンク】 【目次】 新規事業の開発や... -
テーマ提案を強制した上に叱責するのは経営者の仕事ではない~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その24)
【目次】 「この程度では、全然実行出来ないんだよね」と言ったのは、A部長でした。今日の記事の舞台は大手メーカーの研究開発部門です。所... -
R&Dのトランスフォーメーションをするには~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その23)
【目次】 世間ではDX(デジタルトランスフォーメーション)とかCX(コーポレートトランスフォーメーション)とか言われていますが、あな... -
新規事業を立ち上げても無難な戦略しか出てこない理由~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その22)
【目次】 今日のテーマは新規事業の評価について書きます。新規事業がうまく行かないな、とお感じの方にはお役に立つ内容だと思います。どこ...