
~ 超人不足時代を迎えてわが国さらに 発展するために~
【講演概要 】
労働生産性で最下位を続ける日本はダメな国か、ヒト ・モノ ・カネが自由に移動できる現代のグローバリズムは 利益第一という効率至上主義です。このやり方が 、欧米諸国で深刻な社会の分断と混乱を引き起こしているのはわが国マスコミでも取り上げられているとおりです 。
平等でオープンな環境をもつわが国は、世界で唯一、社会の安定を成し遂げました。しかし、成り行きに流されてグローバリズムを鵜呑みにすれば、わが国そのもが衰退することになると危惧します。
超人不足時代を迎えてわが国がさらに発展するためには、どんなやり方があるのか、討議の話題をいくつかお伝え致します 。
講師のプロフィール

技術者やスタッフが活き活きと輝きながら活動できる環境作りに貢献します。
津曲 公二
つまがり こうじ / 東京都 / 株式会社ロゴ
新マネジメント技法を使って、日本のモノづくりを支援します。
チームの行なう業務の開始から完了までを、プロジェクト目標、スケジュール、実行コントロールなど6つのモジュールにまとめ、プロジェクト目標の明確化、見える化、共有化を...続きを読む
受講料
1,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
18:00 ~
受講料
1,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※当日、会場でのお支払い。
開催場所
東京都
主催者
特定非営利活動(NPO)法人 新現役ネット
キーワード
人的資源マネジメント総合
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
18:00 ~
受講料
1,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※当日、会場でのお支払い。
開催場所
東京都
主催者
特定非営利活動(NPO)法人 新現役ネット
キーワード
人的資源マネジメント総合類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
スマート工場とDXの違い、スマート工場が拓く生産革命の全貌
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 現在の製造業は、かつてないほど複雑で厳しい環境に置かれ... -
AIが変える製造現場!製造業DXの壁を壊すAIの力と導入メリットを徹底解説
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 世界経済が新たな転換期を迎える中、製造業はかつてない変... -
高精度・高効率を実現する粉末冶金とは?3Dプリンティングとの関係、技術進化と応用を解説
【目次】 現代の製造業が直面する課題、すなわち「高性能化」「軽量化」「コストダウン」を同時に解決する鍵として、粉末冶金(Powder... -
電動建機のメリット・デメリットとは?普及を阻む課題と未来を徹底解説
【目次】 現代の建設業界は、技術革新と環境要件という二つの大きな波に直面しています。世界的なカーボンニュートラルへの...