【中止】医薬品における特許・知財及び景品表示法執行の動向について

医薬品における特許・知財に関して全般的に知りたい!
判決の事例や特許戦略について知りたい!

セミナー趣旨

ライフサイエンス分野(医薬品、食品等)の知財部など、技術と法律を駆使する立場にある初心者の方を対象とします。特許侵害訴訟等の紛争を扱う立場から、実務上主に問題になる点を中心に、特許法の基礎を解説します。また、ライフサイエンス分野に関係する重要な判例に適宜触れるようにいたします。近年、食品を含め、広告や表示に対して景品表示法の執行が活発化していますので、特に優良誤認表示に関する実務的なポイントを解説いたします。
知的財産法と景品表示法は、全く異なる法分野ですが、技術的な知見を法的な主張に結び付けるという点で、実は、法律業務として多くの共通点があります。知財担当の方にも、景品表示法に関するご理解をいただくことは有益だと思われます。

習得できる知識

・特許法の基礎
・広告表示規制(特に景品表示法)の基礎
・ライフサイエンス分野における留意点

セミナープログラム

第1部 特許法
 1 特許権とは
 2 権利の主体
  (1)発明者
  (2)職務発明
   ・職務発明取扱規程
 3 権利の客体
 4 登録要件
  (1)産業上の利用可能性
  (2)新規性、拡大先願
  (3)進歩性
 5 記載要件
  (1)サポート要件
  (2)実施可能要件
  (3)明確性要件
 6 特許権の効力
  (1)存続期間と延長登録
   ・承認申請と薬価収載
  (2)実施許諾
   ・専用実施権、通常実施権
   ・ライセンス契約
 7 紛争
  (1)侵害訴訟
  (2)特許無効審判、審決取消訴訟
  (3)拒絶査定不服審判、審決取消訴訟


第2部 広告表示
 1 広告表示に関する法規制
  (1)薬機法
  (2)景品表示法・健康増進法
  (3)不正競争防止法
  (4)その他
 2 優良誤認表示に対する法執行
  (1)任意調査
  (2)資料提出要求
  (3)措置命令に至る手続
   ・措置命令案
   ・弁明の機会の付与
  (4)課徴金納付命令に至る手続
   ・報告命令
   ・立入検査
   ・課徴金納付命令案
   ・弁明の機会の付与
  (5)不服申立ての方法
   ・審査請求
   ・取消訴訟

質疑応答

セミナー講師

弁護士法人内田・鮫島法律事務 弁護士 博士(工学)後藤 直之 先生
■ご経歴
1998年03月 麻布高等学校卒業
2002年03月 東京大学工学部化学システム工学科卒業
2004年03月 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻修士課程修了
2007年03月 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻博士課程修了(博士(工学))
2007年04月 住友化学株式会社勤務(2011年03月まで)
2014年03月 東京大学法科大学院修了
2014年09月 司法試験合格/11月 司法研修所入所
2015年12月 第一東京弁護士会登録(68期)
2015年12月 アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所
2019年07月 弁護士法人内田・鮫島法律事務所入所
ご専門および得意な分野・研究
知的財産法その他技術法務

セミナー受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【豊島区】IKE・Bizとしま産業振興プラザ

【JR・東武・西武・地下鉄】池袋駅

主催者

キーワード

医薬品技術   知的財産マネジメント   企業法務

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【豊島区】IKE・Bizとしま産業振興プラザ

【JR・東武・西武・地下鉄】池袋駅

主催者

キーワード

医薬品技術   知的財産マネジメント   企業法務

関連記事

もっと見る