導入候補品の事業性評価とデューデリジェンス

意思決定を見誤るリスクを最小限にする、医薬品事業性評価のヒント!
入手可能なデータソースの活用による売上予測

セミナープログラム

【10:00〜12:00】
【第1部】 製品導入にあたって実施するマーケットリサーチのポイント
(株)メディリード 佐々木 岳 氏  
【講座主旨】
 製品導入候補品の事業性と開発リスク評価にあたっては、不確実性の高い遠い将来を見通し、市場のニーズを踏まえた事業性評価を行なわなければ意思決定を誤るリスクは高くなっている。市場の声を的確に捉え、Unmet Medical Needsを踏まえた導入の意思決定と戦略策定を行なっていくという考え方と、マーケットリサーチの最適な活用がますます重要になっている。
【講演内容】
1.早期開発段階の導入品における事業性評価の難しさ
 1.1 遠い将来の不確実性

2.製品導入のための事業性評価におけるマーケットリサーチ
 2.1 早期開発段階で行うマーケットリサーチの種類 − リサーチ方法にも向き不向きがある
 2.2 現在の市場ランドスケープ
  1) 患者フロー
  2) 治療アルゴリズム
  3) 治療満足度とアンメットメディカルニーズ
 2.3 将来想定されるマーケットイベントと市場ランドスケープ変化
 2.4 開発品コンセプト・TPPへの評価
  1) 想定される治療対象患者像・治療アルゴリズム上の位置づけ
  2) 予想される治療対象患者割合

【質疑応答】


【12:45〜14:45】
【第2部】 海外からの導入候補品の売上予測
(株)社会情報サービス  石橋 幸雄 氏
略歴
武田薬品工業株式会社で製品戦略部、営業戦略部等に所属。19年間にわたり製品価値評価の業務に携わる。現在は株式会社社会情報サービスなどのエージェントのコンサルタントとして、医薬品のフォーキャスティングに関するサポートやセミナーの講師を担当している。
【講座主旨】
 導入候補品の売上予測といっても特別な方法がある訳ではないが、タイトなスケジュールで提出を要求されることが多く、そのため市場調査を実施せずに予測を行なうことも良くある。本講演では製薬企業の担当者が入手できるデータソースを概観し、それらを活用した各種の売上予測モデルについて説明する。
【講演内容】
1.売上予測の目的とアプローチ
2.患者数ベースの売上予測
3.予測に使用するデータ
 ・患者数データ
 ・レセプトデータ
 ・マーケットデータ
4.シェア予測の方法
 ・薬剤クラスとクラスシェア
 ・参入順位シェアモデル
5.製品ライフサイクルと立ち上がりカーブ
6.患者フローモデル
7.競合品状況の調査と成功確率

【質疑応答】


【15:00〜17:00】
【第3部】医薬ライセンスにおけるデュー・デリジェンス
藤田医科大学 浅野 滋啓 氏
《専門》
知的財産、契約、法務、バイオ、医薬、化学
《略歴》
1987年3月 京都大学大学院・農学研究科農芸化学専攻 修士課程修了
1988年4月 武田薬品工業株式会社 生産技術研究所・バイオ技術センター・研究員
1994年1月 武田薬品工業株式会社 特許部・特許出願グループ・課長代理
2000年10月 武田薬品工業株式会社 知的財産部・主席部員 (係争訴訟担当)
2002年9月 Takeda Europe R&D Center (ロンドン駐在、3年)
2005年10月 武田薬品工業株式会社 知的財産部・シニアマネージャー(技術提携)
2015年1月 武田薬品工業株式会社 Strategy & Operations,
IP & Alliance Director
2017年11月 九州大学・先端融合医療創成センター・特任准教授
2019年10月より 現職  
【講座主旨】
 自社に欠けている技術・開発候補品のベンチャー・他企業等からの導入、買収(M&A)等において、その価値やリスクを評価するデュー・デリジェンス(DD)を如何に的確に行えるかが、競合他社との競争に打ち勝つ重要なカギとなる。 タイトなスケジュールの中で、製薬企業が実際にどのようにDDを実施すべきか、契約交渉も含め実務上のポイントと考え方を概説する。
【講座内容】
1.DDプロセス全体の流れ
2.準備作業(対象データ、チーム編成、担当部門)
3.コンフリクトチェック、リクエストリスト
4.CDA、秘密情報の管理
5.DDにおける具体的な作業(オンサイトDD、オンラインDD)
6.Confirmatory DD
7.担当部門別総合分析(リスク評価と対策)
8.Term Sheet交渉
9.社内稟議、取締役会承認、
10.ポストアライアンス
11.契約交渉のポイントあれこれ

【質疑応答】

セミナー講師

【第1部】(株)メディリード 取締役 事業開発担当
 兼 グローバル・インサイツ&アナリティクス事業担当 佐々木 岳 氏

【第2部】 (株)社会情報サービス ニュープロダクト&カスタマーサービスグループ
 シニアアドバイザー(フォーキャスティング)石橋 幸雄 氏

【第3部】 藤田医科大学・産学連携推進センター 教授 浅野 滋啓 氏  

セミナー受講料

1名につき60,000円(消費税抜き/昼食・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円〕 


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

66,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

事業戦略   医薬品技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

66,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

事業戦略   医薬品技術

関連記事

もっと見る