アジア各国の個人データ保護法とデータ移転

要求レベルの高いアジア各国の個人データ保護法制を学びます

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     GDPRが施行されて以降、個人データ保護の法制に対する関心が高まりましたが、アジア諸国においても、要求レベルが高い個人データ保護法制が敷かれていることは、まだそれ程知られていません。
     加えて、アジア各国の個人データ保護法制にも個人データの越境移転規制が含まれていたり、データローカライゼーション規制が含まれているために、各国間で自由にデータを流通させることが簡単ではないことが多くなっています。

    受講対象・レベル

    法務部門、情報システム部門、海外事業部門など関連部門のご担当者

    セミナープログラム

    1.  はじめに
    2.個人データの取得・取扱いに対する同意
    3.個人データの越境移転とデータローカライゼーション
    4.各国の個人データ保護法
     ① シンガポール - 個人情報保護法
     ② フィリピン - データプライバシー法
     ③ 台湾 - 個人資料保護法
     ④ マレーシア - 個人情報保護法
     ⑤ 韓国 - 個人情報保護法
     ⑥ タイ - 個人情報保護法
     ⑦ インド - 個人情報保護法(審議中)
     ⑧ インドネシア - 電子システムにおける個人情報保護に関する規則
     ⑨ 中国 - サイバーセキュリティ法
     ⑩ ベトナム - サイバーセキュリティ法

    5.おわりに
    ※当日は、最新動向や最新情報を盛り込むため、内容を一部変更することがございます。

    セミナー講師

    AsiaWise 法律事務所  弁護士 渡邊 満久 氏

    セミナー受講料

    会員:35,200円(本体 32,000円)/一般:38,500円(本体 35,000円)
    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。


     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    企業法務   海外事業進出   情報セキュリティ/ISO27001

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    企業法務   海外事業進出   情報セキュリティ/ISO27001

    関連記事

    もっと見る