物流アウトソースの留意点:物流購買の勘所(その1)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

 

◆物流アウトソースの留意点

皆様の会社では何かしらの物流業務の外注化を行っているのではないでしょうか。今回は、物流アウトソース化にあたり注意すべきポイントについて解説します。

 

物流業務をアウトソースされている会社は、その会社にとって物流アウトソースは購買行為ということになります。輸送業務をアウトソースしている場合は輸送購買、保管業務をアウトソースしている場合には保管購買の行為が発生するわけです。

 

購買行為ですから、多くのことを気にかける必要があります。いつも申し上げている要素である安全(S)、品質(Q)、デリバリー(D)、C(コスト)について、自社の要求水準を明確にするとともに、それを達成できる会社に発注しなければなりません。

 

その意味で、物流事業者がサプライヤーということになり、発注側は発注だけでなく、サプライヤーマネジメントを実施していく必要があるのです。多くの発注者が一番気にかけることはコストではないでしょうか。少なくとも自社でやるよりもコストメリットがあることがポイントです。

 

昨今のドライバー不足に伴う輸送運賃の値上げは一段落した様子があります。燃料費価格も落ち着いていますので、ユーザーにとって輸送費がさらに値上がりするリスクはそれほど無さそうです。保管業務も大型倉庫が増えている関係から、価格上昇は考えにくいのではないでしょうか。

 

このような観点から、今はコスト面から見るとアウトソースは比較的やりやすい環境にあると思われます。また、すでにアウトソースされている会社でも再価格交渉を行うには悪いタイミングではなさそうです。ではその他の要素についてはどうでしょうか。新たにアウトソースする場合、その会社の物流品質が良いレベルかどうかは簡単には判断できません。

 

質問状を投げて回答してもらうとともに、自らその会社を訪問し、実際に現場作業を見てみることをお勧めします。荷扱いが乱暴だと感じたら発注はやめた方がよ...

サプライチェーンマネジメント

 

◆物流アウトソースの留意点

皆様の会社では何かしらの物流業務の外注化を行っているのではないでしょうか。今回は、物流アウトソース化にあたり注意すべきポイントについて解説します。

 

物流業務をアウトソースされている会社は、その会社にとって物流アウトソースは購買行為ということになります。輸送業務をアウトソースしている場合は輸送購買、保管業務をアウトソースしている場合には保管購買の行為が発生するわけです。

 

購買行為ですから、多くのことを気にかける必要があります。いつも申し上げている要素である安全(S)、品質(Q)、デリバリー(D)、C(コスト)について、自社の要求水準を明確にするとともに、それを達成できる会社に発注しなければなりません。

 

その意味で、物流事業者がサプライヤーということになり、発注側は発注だけでなく、サプライヤーマネジメントを実施していく必要があるのです。多くの発注者が一番気にかけることはコストではないでしょうか。少なくとも自社でやるよりもコストメリットがあることがポイントです。

 

昨今のドライバー不足に伴う輸送運賃の値上げは一段落した様子があります。燃料費価格も落ち着いていますので、ユーザーにとって輸送費がさらに値上がりするリスクはそれほど無さそうです。保管業務も大型倉庫が増えている関係から、価格上昇は考えにくいのではないでしょうか。

 

このような観点から、今はコスト面から見るとアウトソースは比較的やりやすい環境にあると思われます。また、すでにアウトソースされている会社でも再価格交渉を行うには悪いタイミングではなさそうです。ではその他の要素についてはどうでしょうか。新たにアウトソースする場合、その会社の物流品質が良いレベルかどうかは簡単には判断できません。

 

質問状を投げて回答してもらうとともに、自らその会社を訪問し、実際に現場作業を見てみることをお勧めします。荷扱いが乱暴だと感じたら発注はやめた方がよさそうです。あなたが見た瞬間だけ乱暴な作業を行っていたということはあり得ない話だと思います。一事が万事です。現場に行って見た時の印象が悪ければ、それは間違いなくその会社の実態が見えたと考えましょう。

 

では、もし既に発注しているアウトソース先の物流品質が悪い場合にはどうしたらよいでしょうか。次回に考えてみたいと思います。

 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
トラック合わせ生産 輸送機能の高度化(その1)

        輸送は一般的に空間的なギャップを埋める活動といわれています。たしかに北海道で採れた野菜を関東に運ぶ行為は輸送です。地理的な空間的ギャ...

        輸送は一般的に空間的なギャップを埋める活動といわれています。たしかに北海道で採れた野菜を関東に運ぶ行為は輸送です。地理的な空間的ギャ...


物流における作業と管理とは 管理業務に精力的に取り組む(その1)

       1. 物流の「作業」と「管理」を学ぶ  物流の仕事には実際にモノを運んだり梱包したりといった実作業と出荷管理や在庫管理などの管理...

       1. 物流の「作業」と「管理」を学ぶ  物流の仕事には実際にモノを運んだり梱包したりといった実作業と出荷管理や在庫管理などの管理...


コンプライアンス意識を持とう:職場のマネジメント

  ◆ 物流監督者の心掛け  今回は、物流監督者が職場をマネジメントする際に取るべき態度や行動についてお話します。なぜなら、その態度や行...

  ◆ 物流監督者の心掛け  今回は、物流監督者が職場をマネジメントする際に取るべき態度や行動についてお話します。なぜなら、その態度や行...