物流作業者のマネジメント 物流センターマネジメント(その3)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流作業編成の組み方

 作業者の心理、行動としては仕事が無い時でもあたかも仕事をしているように動き回るようです。

 このような心理行動があることから、物流作業を作業者任せにはしてはなりません。特に仕事のペースを作業者に任せてしまうと作業者は自分の持ち時間を目一杯に使って仕事を進めようとします。極端な例かもしれませんが、同じ分量の仕事をある時は4時間で行い、別の時は8時間で実施してしまいます。

 なぜなら作業者は仕事をせずに手待ちになっている状態を嫌うからです。物流センターのマネジメントとしては、このような人たちのマネジメントができていないことに起因する損失は大きいものとなります。

 先の事例のように本来なら4時間でできる仕事を8時間かけられてしまうと、実質倍の人員が必要になるからです。物流センターの労務費が本当は今の半分でできるということが分かったとしたら皆さんはどのように感じられるでしょうか。本来ならその仕事をどれくらいの時間で済ませるのが標準なのかどうかは、前回ご紹介した物流標準時間で明らかにすべきだと思います。

 与えられた標準時間でできるかどうかは作業者の習熟で決まってきます。そして標準時間を使って仕事量を明確にし、それで1日分の作業量を積み上げて作業者にそれをこなすように指示します。これを物流作業編成と呼びます。作業者に仕事を割り振るのは物流センター長の仕事で物流センターマネジメントの非常に重要な部分です。

 そしてこの作業編成通りに仕事をさせるのもセンター長の仕事です。しかしセンターの実態はというと、こういった部分を作業者任せにしているのです。標準通...

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流作業編成の組み方

 作業者の心理、行動としては仕事が無い時でもあたかも仕事をしているように動き回るようです。

 このような心理行動があることから、物流作業を作業者任せにはしてはなりません。特に仕事のペースを作業者に任せてしまうと作業者は自分の持ち時間を目一杯に使って仕事を進めようとします。極端な例かもしれませんが、同じ分量の仕事をある時は4時間で行い、別の時は8時間で実施してしまいます。

 なぜなら作業者は仕事をせずに手待ちになっている状態を嫌うからです。物流センターのマネジメントとしては、このような人たちのマネジメントができていないことに起因する損失は大きいものとなります。

 先の事例のように本来なら4時間でできる仕事を8時間かけられてしまうと、実質倍の人員が必要になるからです。物流センターの労務費が本当は今の半分でできるということが分かったとしたら皆さんはどのように感じられるでしょうか。本来ならその仕事をどれくらいの時間で済ませるのが標準なのかどうかは、前回ご紹介した物流標準時間で明らかにすべきだと思います。

 与えられた標準時間でできるかどうかは作業者の習熟で決まってきます。そして標準時間を使って仕事量を明確にし、それで1日分の作業量を積み上げて作業者にそれをこなすように指示します。これを物流作業編成と呼びます。作業者に仕事を割り振るのは物流センター長の仕事で物流センターマネジメントの非常に重要な部分です。

 そしてこの作業編成通りに仕事をさせるのもセンター長の仕事です。しかしセンターの実態はというと、こういった部分を作業者任せにしているのです。標準通りに仕事ができているかどうかは作業者の評価項目になりますが、作業編成を作成してその通りに仕事をさせているかどうかはセンター長の評価項目といえそうです。

 物流センターは常に「人」、「もの」、「金」のマネジメントができていなければなりません。このうちどれか一つが欠けてもいけません。常にこの点を意識して物流センターマネジメントを実施していけるようにしましょう。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
収益の要因把握とは 物流収益管理の大切さ(その1)

◆ 業務別収支管理の実行  物流会社は、月々の収益を認識し改善につなげていく活動が重要になってきます。この収益を認識する頻度は一般的に多いほうがいい...

◆ 業務別収支管理の実行  物流会社は、月々の収益を認識し改善につなげていく活動が重要になってきます。この収益を認識する頻度は一般的に多いほうがいい...


荷主への貢献とは 提案型物流営業の基本(その2)

  ◆ 物流コンサルティング営業  国際物流については荷主が十分な知識を持っていない場合があります。このようなケースでは、物流会社側が持...

  ◆ 物流コンサルティング営業  国際物流については荷主が十分な知識を持っていない場合があります。このようなケースでは、物流会社側が持...


倉庫容積率と作業生産性 保管効率向上のコツ(その2)

◆ 一動作荷役を考慮する  エリアは会社が与えてくれるものだからその資源の効率を考えなくてもいいということではありません。物流事業者であれ、卸業であ...

◆ 一動作荷役を考慮する  エリアは会社が与えてくれるものだからその資源の効率を考えなくてもいいということではありません。物流事業者であれ、卸業であ...