「デルファイ法」とは

1. デルファイ法とは

デルファイ法とは、米国の大手シンク・タンクであるランド研究所が開発した意見集約の手法です。 予想したいテーマに対して多数の専門家の意見を求め、得られた回答を統計的にまとめ、さらにその結果を添えて専門家たちに再検討させる手続きを複数回繰り返すことで意見を収斂(しゅうれん)させていきます。 技術発展の未来予測の定性調査などの他、企業の経営計画やマーケティング、あるいは公共政策や社会問題、医療、教育方面など多様な意思決定に利用されます。 会議やブレインストーミングでは、強い意見に従う傾向がありますが、デルファイ法は他の意見を参考にしつつ、冷静に独自の考えをまとめ偏りのない統一意見を得やすいと言われます。

デルファイ法の解説記事

未来予測のセミナー紹介

2. 【デルファイ法の基本的な実践方法】

  1. 意見集約したい項目について、アンケートを作成する
  2. 専門家(50人以上が望ましい)にアンケート記入を依頼する
  3. アンケートを回収し、不明点について専門家にヒアリングを行う
  4. 必要であれば結果をグルーピングし、匿名でアンケート結果を専門家にフィードバックする
  5. 専門家は匿名の意見を確認し、再度アンケートに回答する
  6. ③~⑤を3回以上、繰り返す
  7. 意見を集約し、専門家の最終見解として結果をまとめる

 

3. その他のアイデア発想法

アイデア発想法には次に示すように、大きく分けて4種類あります。

  1. 自由な連想によって刺激を受けることを目的とした方法で、ブレ-ン・ストーミング法はこれに相当します。この他にはチェックリスト法ゴードン法などがあります。
  2. 情報の組合せによって発想を得る事を目的とした方法で、形態分析法、欠点列挙法、属性列挙法、系統図法、KJ法などがあります。
  3. 他の分野の仕組み等を当てはめて発想のヒントを得ようとする方法で、焦点法、バイオニクス、NM法、シネクティクス法などがあります。
  4. 発想の枠組みを切り替えさせることを目的とした方法で、仮想状況設定法、ポジショニング法、キャスティング法などがあります。

◆アイデア発想法関連の解説記事

◆アイデア発想法関連のセミナー紹介


「デルファイ法」のキーワード解説記事

もっと見る
デルファイ法の基本的な実施方法と活用事例とは

   突如として始まる大きな変化は企業や社会に厳しい現実を突きつけます。今後、世界がどのように変化していくのか誰も予測できません。一方、先...

   突如として始まる大きな変化は企業や社会に厳しい現実を突きつけます。今後、世界がどのように変化していくのか誰も予測できません。一方、先...