生物分野の40の発明原理ミニ事例集

更新日

投稿日

1. TRIZ適用事例が少ない分野

 TRIZは、本来、課題を抽象化してからアイデア出しする技法ですから、各々のTRIZツールは専門領域を問わないことになっています。しかし、世界に普及しはじめた段階で、ソフトウェア、生物、化学、ビジネスなどの分野では事例が少なく、理解しにくい面がありました。

 TRIZの事例は、特許から抽出したため、特許の多い半導体分野の事例が多く、半導体以外を専門とする技術者には、難解であると思われていました。特に、ソフトウェア、ビジネス、生物分野の事例は、特許事例が極めて少なく、40の発明原理事例として紹介されていませんでした。

 今では、ソフトウェアやビジネス分野の事例については、ダレル・マンの書物や筆者の書物等に、多数の事例を紹介されていますので、違和感なく取り組めるのではないでしょうか。
   

2. TRIZの40の発明原理の生物分野ミニ事例

 今でも生物、化学分野については、書籍化されたものがなく、扱いにくいテーマであることは確かです。それとは裏腹に、エンジニアリングシステムと自然の営みの間には、多くの類似性があると確認されています。生物学的視点でも、抽象化とアナロジーを駆使してアイデア出しが可能なのです。米国のAli Reza Mansoorianらが、生物分野に特化した40の発明原理を紹介しています。生物分野の事例が見たい方のために、彼らが提起した40の発明原理事例のいくつかを表1に示します...

1. TRIZ適用事例が少ない分野

 TRIZは、本来、課題を抽象化してからアイデア出しする技法ですから、各々のTRIZツールは専門領域を問わないことになっています。しかし、世界に普及しはじめた段階で、ソフトウェア、生物、化学、ビジネスなどの分野では事例が少なく、理解しにくい面がありました。

 TRIZの事例は、特許から抽出したため、特許の多い半導体分野の事例が多く、半導体以外を専門とする技術者には、難解であると思われていました。特に、ソフトウェア、ビジネス、生物分野の事例は、特許事例が極めて少なく、40の発明原理事例として紹介されていませんでした。

 今では、ソフトウェアやビジネス分野の事例については、ダレル・マンの書物や筆者の書物等に、多数の事例を紹介されていますので、違和感なく取り組めるのではないでしょうか。
   

2. TRIZの40の発明原理の生物分野ミニ事例

 今でも生物、化学分野については、書籍化されたものがなく、扱いにくいテーマであることは確かです。それとは裏腹に、エンジニアリングシステムと自然の営みの間には、多くの類似性があると確認されています。生物学的視点でも、抽象化とアナロジーを駆使してアイデア出しが可能なのです。米国のAli Reza Mansoorianらが、生物分野に特化した40の発明原理を紹介しています。生物分野の事例が見たい方のために、彼らが提起した40の発明原理事例のいくつかを表1に示します。

表1 40の発明原理 生物分野事例
  40の発明原理 生物分野

考文献

Ali Reza Mansoorian (Malek Ashtar University): 40 Inventive Principles and Biological Models, Triz-journal, etc

◆関連解説『TRIZとは』

   続きを読むには・・・


この記事の著者

粕谷 茂

「感動製品=TRIZ*潜在ニーズ*想い」実現のため差別化技術、自律人財を創出。 特に神奈川県中小企業には、企業の未病改善(KIP)活用で4回無料コンサルを実施中。

「感動製品=TRIZ*潜在ニーズ*想い」実現のため差別化技術、自律人財を創出。 特に神奈川県中小企業には、企業の未病改善(KIP)活用で4回無料コンサルを...


「40の発明原理」の他のキーワード解説記事

もっと見る
Advanced 40の発明原理: 05 組合せ原理(結びつける、連結する:Merging)

 前回の04 非対称原理に続いて解説します。今まで、何処でも誰でも使えるTRIZツールづくりを試行してきました。その過程で、抽象化思考の苦手な人が、意外に...

 前回の04 非対称原理に続いて解説します。今まで、何処でも誰でも使えるTRIZツールづくりを試行してきました。その過程で、抽象化思考の苦手な人が、意外に...


すぐに役立つ! 40の発明原理の覚え方 と 矛盾マトリクス検索ソフト

1.記憶に残る40の発明原理の覚え方  40の発明原理は、経験的に、TRIZのツールの中で、シンプルで成果が出しやすく、一番多く活用されているツールです...

1.記憶に残る40の発明原理の覚え方  40の発明原理は、経験的に、TRIZのツールの中で、シンプルで成果が出しやすく、一番多く活用されているツールです...


Advanced 40の発明原理: 20 連続性原理 (ムダをなくす、継続性:Continuity of useful action)

 前回の19 周期的作用原理に続いて解説します。今まで、何処でも誰でも使えるTRIZツールづくりを試行してきました。その過程で、抽象化思考の苦手な人が、意...

 前回の19 周期的作用原理に続いて解説します。今まで、何処でも誰でも使えるTRIZツールづくりを試行してきました。その過程で、抽象化思考の苦手な人が、意...


「40の発明原理」の活用事例

もっと見る
QFD-TRIZ-TMの連携適用による高速2ポートバルブの開発 (その3)

【QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例 連載目次】 QFD-TRIZ-TM連携適用の狙い 顧客要求の本質を的確に発見し、顧客満足度に...

【QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例 連載目次】 QFD-TRIZ-TM連携適用の狙い 顧客要求の本質を的確に発見し、顧客満足度に...


TRIZ40の発明原理事例集(化学分野)

1. TRIZ事例の背景  TRIZは、本来、課題を抽象化してからアイデア出しする技法なので、各々のTRIZツールは、専門領域を問わないことになっていま...

1. TRIZ事例の背景  TRIZは、本来、課題を抽象化してからアイデア出しする技法なので、各々のTRIZツールは、専門領域を問わないことになっていま...


TRIZをタイタニックで学ぶ

1. TRIZを取り巻く状況  日経BP社の篠原司氏から日本にTRIZが紹介されて、約17年になろうとしています。筆者もその頃から、社内および三菱総研の...

1. TRIZを取り巻く状況  日経BP社の篠原司氏から日本にTRIZが紹介されて、約17年になろうとしています。筆者もその頃から、社内および三菱総研の...