クリーン化技術の基礎とゴミ・異物除去および実務上の留意点

■概要
・国内外の製造現場におけるクリーン化の進め方とその推進方法について実体験に基づき解説する講座!
・ゴミの見方、クリーン化の考え方、進め方を見につけ、作業や品質トラブルの防止、さらに生産現場の体質改善に活かそう!
・クリーンルームの有無にかかわらず、ものづくりの会社・現場全てに共通する内容を、豊富な事例を元に、多面的にわかりやすく説明!

■受講対象者
・クリーンルームの有無にかかわらず、電気・機械・自動車・化学・食品・薬品等のものづくりの会社・工場の方(若手社員、リーダー、課長、部長、工場管理者まで)

■修得知識
・現場のゴミを減少させる知識や着眼点の修得。これらを実践することで、現場の体質改善(品質、歩留まり向上)への貢献
・事故事例から学ぶ安全の向上
・クリーン化作業による人財育成への貢献

■講師の言葉
 クリーン化活動は一朝一夕には成果が見えないため、軽視されがちで、景気が厳しくなると、真っ先に消えて行く活動でもある。従って、クリーン化活動の成功の条件は、会社、現場の責任者が如何にその重要性を理解し、支援するかにかかっていると言っても過言ではない。一旦消えた活動は、企業の業績が回復してもなかなか復活しないのが実態。長い経験から、クリーン化推進は、地味に、地道にコツコツ継続することで、強い体質の現場が作られ、維持して行くと痛感している。
 最近は、アベノミクス、オリンピック誘致に支えられ、一見、景気が改善したように感じる。しかし、ものづくり現場の体質が何ら変わったわけではありません。各企業とも、余裕が出始めた今、至急現場の体質を見直し、改善したい。その手法のひとつとして、クリーン化推進は、非常に有効だと考える。この機会を捉え、持続した活動として定着させるかどうかで、オリンピック後に各企業に差が出ると考えている。現状に満足せず、将来を見据え、タイミングを逃さず現場の体質改善に、地道に取り組みたい。
 多くのものづくり現場では、ゴミ起因による品質、歩留まりの低下があると推測する。また、業種、製品によっては、市場流出により、多大な費用が発生する場合もある。本セミナーでは、ものづくり現場におけるゴミの見方、クリーン化の考え方、進め方について、わかりやすく説明させていただく。合わせて、クリーン化と関係の深い、安全、人財育成なども事例を含め多面的にお話させていただく。クリーンルームの有無にかかわらず、ものづくりに関わる多くの方の方にお聞きいただきたい。

■プログラム
1. はじめに
  (1). 最近のものづくり企業の動向
  (2). クリーン化の歴史
    a. アメリカと日本の歴史と反省
  (3). クリーン化の見方、考え方
    a. なぜクリーン化が必要か
     ・クリーン化は企業の競争力であり、経営に直結
     ・クリーン化は、私達の仕事そのものである
     ・クリーン化は全てのベースである
2. クリーン化の目的
  (1). クリーン化の目的
  (2). クリーン化の平面的な見方
    a. クリーン化と安全の関係
    b. 安全と作業ミスの関係
    c. 作業ミスとクリーン化の関係
3. クリーン化で重要なこと
  (1). 成功の条件
    a. TOP、管理監督者の役割
    b. 目標の設定
    c. 全体活動
  (2). クリーン化のなぜを考える
    a. なぜ更衣室があるか
    b. なぜ防塵衣(クリーンスーツを着るのか)
    c. なぜ防塵衣に着脱順序があるか 等
  (3). 継続のための仕掛けがあること 
    a. イベント事例紹介
4. クリーン化の具体的な進め方
  (1). クリーン化4原則について
  (2). クリーンルームとは(参考)
  (3). 気流について
5. クリーン化活動のステップ展開(紹介)
  (1). クリーン化3ステップの紹介
6. 診断・指導について
  (1). 現場診断・指導について
  (2). クリーン資材の選定

講師のプロフィール

在社中、クリーン化25年の経験、国内海外のクリーン化教育、現場診断・指導多数。ゴミによる品質問題への対応(クリーン化活動)を中心に、安全、人財育成等も含め多面的、総合的なアドバイス。クリーンルームの有無に限らず現場中心に体質改善、強化のお手伝いをいたします。

清水 英範

専門家専門家B しみず ひでのり / 山梨県 /

元セイコーエプソン(株)クリーン化技術アドバイザー
元セイコーエプソン(株)“寺子屋 クリーン化塾”主宰

続きを読む

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

48,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※Webフォームからお申込み

開催場所

東京都

主催者

株式会社日本テクノセンター

キーワード


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

48,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※Webフォームからお申込み

開催場所

東京都

主催者

株式会社日本テクノセンター

キーワード