
類似セミナーへのお申込みはこちら
デザイン思考、洞察力の向上、情勢判断…
きわめて不確実性が高い事象に対する有効な対応策とは!
セミナー趣旨
OODAループとは、観察(Observe)、情勢判断(Orient)、意思決定(Decide)、行動(Act)から構成されるものであり、主に米海兵隊をはじめ、世界中の主要な軍事組織で採用されているマネジメント手法です。このOODAループは、軍隊における機動戦略や、研究・技術開発、イノベーションなど、きわめて不確実性が高いなかで有効な手法になっています。本講座では、イノベーション戦略やそのマネジメントの基本的な枠組みを解説したうえで、OODAループをイノベーション・マネジメントにどのように活用することができるのか、それによってイノベーション確率をどのように高めていくことができるのかについて、事例を交えながらわかりやすく検討していきます。
セミナープログラム
1.イノベーション戦略とは
1-1.戦略とは何か
a.運のいい人と悪い人
b.戦略は必要なのか
c.イノベーション戦略とは
1-2.イノベーション確率の最大化
a.成功確率を高める
b.不確実性の4つのタイプ
c.イノベーション確率の規定要因
2.活用と探索のトレードオフのマネジメント
2-1.活用と探索とは
a.活用および探索の事例
b.活用(exploitation)とは
c.探索(exploration)とは
2-2.組織学習
a.学習とは
b.組織学習としての活用
c.組織学習としての探索
d.両手利き経営
3. OODAとイノベーションマネジメント
3-1.OODAループとは
a.ドイツ軍の電撃戦
b.機動戦略
c.OODAループとは
d.PDCAとの違い
3-2.イノベーション確率最大化とOODAループ
a.イノベーションにおけるOODAループの活用
b.観察および情勢判断
c.営業情報と開発情報
d.二次情報の探索
e.デザイン思考
f.洞察力を高める
【質疑応答・個別質問・名刺交換】
セミナー講師
神戸大学 経営学研究科 教授 原田 勉 氏
セミナー受講料
1名につき50,000円(消費税抜き、昼食・資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき45,000円(税抜)〕
受講料
55,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、会場での支払い
開催場所
東京都
【品川区】技術情報協会セミナールーム
【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅
主催者
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合 アイデア発想法一般
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、会場での支払い
開催場所
東京都
【品川区】技術情報協会セミナールーム
【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅
主催者
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合 アイデア発想法一般類似セミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
新規事業テーマ活動における人的リソースの考え方、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その103)
【この連載の前回、新規事業×しんどいを乗り越える鉄則:マネージメント層、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その102)へのリンク】 &... -
『業界初のテーマ』を簡単に認めても良いのか?~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その40)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に... -
普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その194) 隣接可能性とは?
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! これまでは「妄想を積極的に促す方法...