次期診療報酬改定とその先を見据えた戦略・戦術を考える

現状・将来の医療経営課題をデータで客観的に把握しアクションにつなげる方法について

開催日時 2025年09月11日(木)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2024年度診療報酬改定の方向性と対応状況について、データ分析結果に基づき紐解きます。地域的な特徴などを踏まえた病院の対応状況や、先駆的な病院の取り組みを理解することにより、厳しい病院経営環境下においても、どのような取り組みの余地があるか考えます。

    また、2040年やその先を見据えることで、あるべき医療提供体制を想定することができます。2026年度診療報酬改定に向けた議論はまだ始まったばかりですが、将来のあるべき医療提供体制を見据え、どのような改定を行うべきか考えることで、次期診療報酬改定の方向性が見えてくると考えています。その考えに基づいた中長期的な病院経営戦略と短期的な戦術について、地域性などを踏まえ詳説します。

    セミナープログラム

    1. データで考える病院経営の厳しさと課題
     (1) 費用の増加とその影響
     (2) 収入の伸び悩みとその影響
     (3) 病院経営の悪化と経営戦略に生じた問題点

    2. 24年度診療報酬改定の方向性と対応状況について
     (1) 急性期機能における救急医療への評価に生じた変化
     (2) 後方病床に求められる機能・役割と報酬
     (3) 病床機能と人材確保力に左右される病院経営

    3. 次期診療報酬改定とその先の医療提供体制を見据えた病院経営戦略
     (1) 2040年を見据えた医療提供体制のあるべき姿について
     (2) あるべき姿に近づけるための「次期診療報酬改定」とは
     (3) 地域性や現状の役割を踏まえ、2040年を見据えた戦略と今取り組まなければならない戦術を考える

     

    セミナー講師

    株式会社メディチュア
    代表取締役
    渡辺 優 氏

    東北大学工学部電気工学科 卒業
    東北大学大学院工学研究科 博士課程前期 修了
     大学・大学院での研究テーマ:超音波による血管測定

    アクセンチュア株式会社に入社し、保険会社の業務改善等を担当。
    その後、医療系コンサルティング会社を経て、2012年にメディチュアを設立、医療データ分析業務を手がける。

    セミナー受講料

    1名:37,400円(税込) 2名以降:32,400円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。視聴期間延長は一切いたしかねますので、予めご了承ください。
    <3>配信動画視聴は、申込者ご本人に限らせていただきます。


     

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療・介護マネジメント   政策・行政   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療・介護マネジメント   政策・行政   事業戦略

    関連記事

    もっと見る