エア・ウォーター(株) : 水素・アンモニアの取り扱いに関わる法規制と 関係事業者が留意すべき対応策について

開催日時 2025年09月04日(木)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    脱炭素社会の実現に向け、水素・アンモニアは燃やしても炭酸ガスを発生しないことから、次世代の燃料として期待されています。

    しかし、水素・アンモニアにはそれぞれに特有の危険性があり、安全に利用するためには、これらのガスの性質を理解し、法律に則った設備設計および取扱いが必要になります。

    本講演では、事業者が水素・アンモニアを安全に取り扱うための注意点と、法規制について解説し、安全に取り扱うための指針等を詳説します。

    セミナープログラム

    1. 水素
      (1) 水素の供給形態
      (2) 水素の性質と取扱注意点
      (3) 水素に関する法令の規制
      (4) 水素に関する取扱指針、設備設計上の注意点

    2. アンモニア
      (1) アンモニアの供給形態
      (2) アンモニアの性質と取扱注意点
      (3) アンモニアに関する法令の規制
      (4) アンモニアに関する取扱指針、設備設計上の注意点

     

    セミナー講師

    エア・ウォーター株式会社
    グローバル&エンジニアリング グループ
    プラント・機器開発センター
    機器開発グループリーダー
    森 晃一 氏

    2003年 京都大学大学院エネルギー科学研究科 卒業
    2003年から現在 エア・ウォーター株式会社 ガス技術開発部門に従事

    セミナー受講料

    1名:37,260円(税込) 2名以降:32,260円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。視聴期間延長は一切いたしかねますので、予めご了承ください。
    <3>配信動画視聴は、申込者ご本人に限らせていただきます。


     

    受講料

    37,260円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,260円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学技術一般   地球温暖化対策技術   安全規格

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,260円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学技術一般   地球温暖化対策技術   安全規格

    関連記事

    もっと見る