【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     電気自動車の普及に伴い、これまで電気とあまり関わりのなかった自動車業界においても、電気、とりわけパワーエレクトロニクスの知識が不可欠になりつつある。さらに技術の進化は非常に速いため、常に最新の動向を追い続けることが求められている。
     本セミナーでは、初心者でも理解できるように基礎から解説を始め、電気自動車に応用されているパワーエレクトロニクス技術の全体像をわかりやすく紹介する。

     

    セミナープログラム

     1 イントロダクション
      1.1 電気自動車の歴史
      1.2 パワーエレクトロニクス以前の電気自動車

     2 パワーエレクトロニクスの基礎
      2.1 降圧チョッパの原理
      2.2 パワー半導体デバイス
      2.3 ダイオード
      2.4 リアクトル
      2.5 コンデンサ

     3 DC-DCコンバータ
      3.1 PWM
      3.2 双方向チョッパ
      3.3 昇圧チョッパ

     4 モータとパワーエレクトロニクス
      4.1 電気自動車用モータ
      4.2 インバータの原理
      4.3 インバータによるモータの制御
      4.4 インバータの損失と冷却

      5 充電器とパワーエレクトロニクス
      5.1 急速充電器
      5.2 オンボードチャージャー
      5.3 V2X

     6 EVの技術動向
      6.1 ワイドギャップ半導体
      6.2 冷却技術の進化
      6.3 実車のインバータ内部構造

    セミナー講師

    森田一徳(もりたかずのり) 氏
    株式会社モズラボ 代表取締役…技術士(電気電子部門)

    <略歴、等>   
    2006年大阪大学工学部電子情報エネルギー工学科卒業、同年株式会社明電舎入社。
    明電舎において、EV関連の電力変換装置(DC-DCコンバータ、急速充電器、ワイヤレス給電)や太陽光PCS、誘導加熱装置などの研究開発に従事。
    電気設計、電子回路設計、制御設計、ソフトウェア設計等幅広い設計業務を経験。技術士(電気電子部門) 

    セミナー受講料

    お1人様受講の場合  51,700円[税込]/1名      
    1口でお申込の場合  66,000円[税込]/1口(3名まで受講可能)

    受講について

    • 本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存しますので、ご自分の環境が対応しているか、お申込み前にZoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認下さい。
    • インターネット経由でのライブ中継ため、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。講義の中断、さらには、再接続後の再開もありますが、予めご了承ください。
    • 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

     

    受講料

    51,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    51,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    自動車技術   制御・システム   電気・電子技術一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    51,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    自動車技術   制御・システム   電気・電子技術一般

    関連記事

    もっと見る