学んで活かす、行動で成果を出す ◆Day1:基礎編(座学)

締切日:2025年10月27日(月)

※翌日に実践編が開催されます。
実践編と通しでご参加される場合は、2日間通し割引きにより各日参加合計価格より2割引きとなります。
実践編 2日間コース

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    【なぜ、今あらためて「トヨタ生産方式」なのか?】

    「ムダをなくせ」と言われても、何がムダなのか分からない――
    「カイゼンしよう」と言われても、どこから手をつけていいか分からない――

    そんな現場の声に応えるのが、トヨタ生産方式(TPS)です。

    かつて、20年ほど前には多くの企業でTPS教育が盛んに行われていました。
    しかしその後、世代交代や現場の忙しさとともに、その学びが途切れ、「改善の基本が共有されていない」空白の時期が生まれてしまいました。
    だからこそ今、あらためてTPSの基礎に立ち返り、現場全体の改善力を底上げすることが求められています。

    この研修では、実践的なスキルを身につけるための第一歩として、参加者全員が共通の「改善レベル」を理解し、正しい知識と視点を得ることを目的としています。

    さらに、ただ知識を得るだけでなく、「現場でどう活かすか?」を具体的にイメージできるよう、ワークショップや演習を通して、自らの現場に落とし込む力を養います。


    【期待される効果】

    この研修を通じて、単なる改善手法の習得にとどまらず、「なぜ改善が必要なのか」「何をどう変えるべきか」という本質を深く理解できるようになります。
    日常業務にすぐ活かせる実践的なツールやアプローチを学ぶことで、現場での改善行動に自信を持ち、自ら動き、実行に移す力が身につきます。
    その結果、組織全体の生産性向上・効率化・品質向上を加速させる基盤が築かれ、現場から湧き上がる「改善文化」の土壌が整っていきます。


    【参加者の声】
    ・今の現場にどれだけ改善の余地があり、問題点が見え、やる気がでました
    ・具体的なやり方を教えて頂いたのですぐに活動ができると感じました
    ・いつもモヤモヤしていましたが、自分だけではなく、周りも巻き込んで5S活動をしていくコツがわかりました
    ・TPSを“教わったことがない自分”でも、ちゃんと理解できました!
    ・改善が形だけだった理由に気づき、現場でやり直す決意ができた

    セミナープログラム

    1.企業の使命とは
    ・企業が利益を出さなければならない理由
    ・企業の3つの使命とは
    ・算術計算の2つの方式

    2.トヨタ生産方式の基本思想
    ・トヨタ生産方式の定義
    ・製造技術とは

    3.私達のモノ造りの原則
    「良いものを短いリードタイムで安く造る」こと
    ・良いものとは
     ✓後工程はお客様 自工程保証とは
     ✓自働化
    ・短いリードタイムとは
     ✓自動車工場の例
     ✓ジャスト・イン・タイムを成功させるためには
     ✓もの造りは1ヶ流し 【他社改善事例】
     ✓必要数に基づいてT.Tを決定する
     ✓標準作業とは
      ・演習:T.T算出 必要人工
     ✓後工程引き取り
      ・演習:適正在庫の考え方
     ✓小ロット生産
      ・グループワーク:段取り替え短縮
    ・最も安く造るとは
     ✓モノの造り方によって発生するムダ
     ✓見えるムダと見えにくいムダ
     ✓ムダの種類 ✓造り過ぎのムダ
     ✓在庫のムダ

    4.5S
    ・5Sはすべての企業の土台 演習:整理⇒整列⇒整頓
    ・5Sのねらいは何か
    ・5Sの6ステップ グループワーク:整頓・清掃

    5.改善の進め方
    ・仕事の領域
    ・そもそも改善とは何か?

    セミナー講師

    (株)T.M.A. シニアコンサルタント  吉村 伸二 氏

    トヨタ生産方式を基盤にした、現場改善のコンサルタントとして活動中。
    製造会社在籍時に、トヨタ生産方式の生みの親・大野耐一氏の薫陶を受けた、㈱T.M.A.前代表 菅原茂比古のもとで、徹底的なムダの排除を通じた現場改善手法とPM(生産保全)活動を学びました。
    現在はその経験を活かし、生産性向上・品質向上・原価低減の実現を目指して、現場改善、5S、PM活動、改善リーダー育成などの指導に取り組んでいます。業種を問わず、幅広い現場の課題解決とサポートに努めております。

    セミナー受講料

    37,950円(税込)

    • お申込受付後に参加券、会場地図、ご請求書を発送致します。
    • 昼食をご用意致しております

    申込締日: 2025/10/27

    受講料

    37,950円(税込)/人

    申込締日:2025/10/27

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    37,950円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】東京国際フォーラム

    【JR・地下鉄】有楽町駅 【JR】東京駅 【地下鉄】日比谷駅

    主催者

    キーワード

    トヨタ生産方式   5S   生産マネジメント総合

    申込締日:2025/10/27

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    37,950円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】東京国際フォーラム

    【JR・地下鉄】有楽町駅 【JR】東京駅 【地下鉄】日比谷駅

    主催者

    キーワード

    トヨタ生産方式   5S   生産マネジメント総合

    関連記事

    もっと見る