グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現

~伝える力、実務に活きる基盤を培うために~

  受講可能な形式:【アーカイブ配信】のみ 

●配信開始日 10/2で申込受付終了
●視聴期間 「10/2~10/16」の限定配信(期間中は何度でも視聴可)  

■本セミナーでは、頻出する英語表現のルールや英文法の基本、 英語と日本語における構造の違い、文書作成時に注意すべきポイントを、 実務で求められる視点からわかりやすく解説します。
英文メディカルライティングに初めて取り組む方や、基礎から学び直したい方、 グローバル基準に沿った標準的なメディカルライティングを正しく理解したい方、 是非お見逃しなく! 

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    本セミナーは、英文メディカルライティングに初めて取り組む方や、基礎から学び直したい方を対象に構成しました。頻出する英語表現や英文法の基本、英語と日本語における構造の違い、文書作成時に注意すべきポイントを、実務で求められる視点からわかりやすく解説します。
    グローバル基準に沿った標準的なメディカルライティングの理解を深め、実務に直結するスキルの習得を目指しています。薬事申請文書の質を高め、国際的な信頼を得るための第一歩として、ぜひご参加ください。

    習得できる知識

    ・英文メディカルライティングの基本を体系的に理解できる
    ・頻出表現と英文法のポイントを押さえ、実務に役立つスキルを習得できる
    ・日本語と英語の表現構造の違いを理解し、明瞭で正確な英文作成力を高められる
    ・薬事申請に必要な文書作成スキルをグローバルスタンダードに沿って学べる
    ・学び直しにも活用できる

    セミナープログラム

    1. はじめて学ぶメディカルライティングの基礎
    1.1 はじめに
    正確で明快な文書が求められる理由
    1.2 日本語と英語の構造を越えて
    1.3 つまずきやすい英語表現とその対策
     
    2. 正確性と信頼性を高めるルール
    2.1 正確性を支える句読法
    2.2 国際基準に沿った表記ルール
    2.3 記号と表現で精度を高める
    ※例えば客観性と正確性を支える表現技法婉曲表現と直接表現を効果的に使い分けるなどを取り上げます。
    2.4スタイルガイドを使いこなそう
     
    3. 説得力を高める文章構成の技術
    3.1 伝わるパラグラフ・ライティング
    3.2 接続表現を戦略的に使う
    3.3 一貫性と簡潔性を磨く
    3.4 読み手を動かす構成とは
     
    4. 学びから次の成長へ
    4.1 本日の総括
    正確で明快な英文を書くために
    4.2 質へのアプローチ
    視点を変えて質を磨く
    4.3 続ける力が未来の差になる

    □ 質疑応答 □

    セミナー講師

    合同会社バイオ・メディカル・ラボ   代表
    山名 彩弥乃 氏 講師紹介

    【ご経歴・ご業務内容】
    ・2011年~事業開始:製薬・治験・薬事申請文書の日英・英日翻訳
    ・2013年~メディカルライティング事業開始:治験関連文書、薬事申請文書、学術関連文書、投稿論文
    ・2015年~講師・セミナー事業開始:専門スクール講師、セミナー登壇など
    ・2023年3月:合同会社バイオ・メディカル・ラボ設立
    ・2024年~メディカルデザイン事業開始:医療Webコンテンツ、バナー、クリニックホームページ制作など
    現在は、メディカルライティング、医療デザイン、セミナー事業を3本の柱として、薬事学術分野におけるメディカルライティングや翻訳、医療webコンテンツ制作等に対応している。

    セミナー受講料

    49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について

    定価:本体45,000円+税4,500円
    E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
    E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料

    1名分無料適用条件

      ※2名様ともE-mail案内登録をしていただいた場合に限ります。
        2名様以降の受講者は、申込み前にE-mail案内登録をお済ませください。
      ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
      ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
      ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
      ※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
        (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
      ※他の割引は併用できません。

    【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり定価半額の24,750円)】


    【特別キャンペーン(1名受講)】
      1名申込みの場合:受講料( 定価:39,600円/E-mail案内登録価格 37,840円 )

      定価:本体36,000円+税3,600円
      E-mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
    ※1名様で受講する場合、上記特別価格になります。
    ※お申込みの際、備考欄に【特別キャンペーン】とご記載ください。
    ※他の割引は併用できません。 

    受講について

    オンデマンド配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)

    配布資料

    • PDFテキスト(※印刷可・編集不可)

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   コミュニケーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   コミュニケーション

    関連記事

    もっと見る