~粒状体・プラスチック・金属・食品等、多様な素材の選別・分離へ~
 受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ 

様々な素材の高精度な選別に活用が期待される「静電選別」技術
本セミナーでは以下のような内容を中心に静電選別の基礎と応用を解説します。

従来の選別技術と静電選別の違い、静電選別の利点・欠点
静電選別の概要と基礎情報(静電気、振動輸送、帯電など)
選別装置を設置するうえでの注意点
応用事例:食品と異物の選別例/絶縁物同士の選別/導体と絶縁物の選別


日時

【Live配信受講】 2025年9月25日(木)  13:00~16:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     生産・製造分野では比重選別や光学選別など様々な選別手法が用いられていますが、それらの適用が難しい場合、静電気力を利用した静電選別技術により高い精度での選別が可能となることがあります。
     本講演ではプラスチックや金属、食品など多様な素材を選別対象とすることができる静電選別について、基礎から応用に至るまでわかりやすく解説します。

    受講対象・レベル

    選別や異物の除去に悩んでいる方には、ぜひ、ご受講をお勧めいたします。
    本講演では、従来の選別技術と静電選別の違いや静電選別の利点・欠点をお話しします。
    また、講演者の専門は機械力学であることから、選別装置を設置するうえでの注意点などについてご興味のある方にも役立つ情報が多いかと思います。
    さらに、大学との共同研究をお考えの企業の方にも、これまでに多くの企業との共同研究の経験を踏まえて、うまく共同研究を継続するためのポイントをご紹介したいと思います。

    セミナープログラム

    1.静電選別の歴史と概要

    2.選別技術の基礎

    3.静電気の基礎

    4.機械の振動と振動輸送

    5.帯電の種類
      (1) 摩擦帯電
      (2) 誘導帯電
      (3) コロナ帯電

    6.静電選別による食品と異物の選別

    7.静電選別による絶縁物同士の選別

    8.静電選別による導体と絶縁物の選別技術

    9.まとめ

    □ 質疑応答 □

    セミナー講師

    芝浦工業大学 工学部 教授 佐伯 暢人 先生 [研究室HP]

    これまでに多くの選別装置、制振装置の研究開発に従事
    ・専門:機械力学、振動工学、リサイクル工学
    ・著書:単著1冊、共著8冊
    ・解説記事:9件
    ・受賞:日本機械学会フェロー
        日本食品工学会年次大会優秀講演賞(2015年度)
        日本機械学会機械力学・計測制御部門パイオニア賞(2020年度)など

    セミナー受講料

    ※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
    S&T(サイエンス&テクノロジー)会員登録とE-Mail案内(メルマガ)登録特典について

    49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 ) 
     定価:本体45,000円+税4,500円
     E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円

     E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料   
    2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額の24,750円)

     テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】 
    1名申込みの場合: 受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円 )
     定価:本体36,000円+税3,600円
     E-mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
      ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
      ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
      ※他の割引は併用できません。


    <1名分無料適用条件>
    ※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
    ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
    ※請求書(クレジットカード決済の場合は領収書)は、代表者にS&T会員マイページにて発行いたします(PDF)。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
     (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。

    受講について

    ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)

    セミナー視聴はマイページから
    お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に
    お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。

    ≪配布資料≫
    PDFテキスト(印刷可・編集不可)
     ※ライブ配信受講は開催2日前を目安にS&T会員のマイページよりダウンロード可となります。


    (備考)※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
        ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。


     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    制御・システム   生産工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    制御・システム   生産工学

    関連記事

    もっと見る