<東京開催>【会場受講限定】山口県 周南市 : 地域特性を活かしたエネルギーの利活用及び 周南コンビナートカーボンニュートラルの挑戦

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    周南市では、周南コンビナートで大量かつ高純度な水素が生成されること、市域の約8割を森林が占めている地域特性を活かし、水素、木質バイオマスの利活用に向けて取り組んでいます。

    また、周南コンビナート脱炭素推進協議会では、産学官民の連携により、周南コンビナートの産業競争力の維持・強化と脱炭素化を推進しており、現在、アンモニアの活用をはじめとするカーボンニュートラルコンビナートの実現を目指した検討を進めています。

    本講演では、これらの取り組みの経緯、現状、課題を詳説します。

    セミナープログラム

    1.周南コンビナートの概要

    2.水素利活用の取り組み

    3.木質バイオマス材利活用の取り組み

    4.周南コンビナート脱炭素推進協議会の取り組み

    5.関連質疑応答

    6.名刺交換・交流会

    セミナー講師

    周南市
    産業振興部 商工振興課
    コンビナート脱炭素推進室長
    周山 健太郎 氏

    1999年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
    同 4月 旧徳山市役所入庁(現周南市役所)
    2011年 教育委員会須金公民館主査
    2015年 企画総務部秘書課主査
    2017年 地域振興部観光交流課観光振興担当係長
    2019年 政策推進部企画課プロジェクト担当係長
    2022年 企画部企画課課長補佐(公立大学法人周南公立大学派遣)
    2024年 産業振興部商工振興課コンビナート脱炭素推推室長(現職)

    セミナー受講料

    1名:37,620円(税込) 特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録) 

    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
     但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

    ※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。

    受講について

    ※当日、会場受講の方限定ご講義のため、ライブ配信・アーカイブ配信はございません。


     

    受講料

    37,620円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    37,620円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   政策・行政

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    37,620円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   政策・行政

    関連記事

    もっと見る