洋上・陸上風力発電の開発プロジェクトの法的留意点

国内外の案件を多数手がける渡邉弁護士が、実務の核心を徹底解説

~再エネ開発と地域共生 再エネ海域利用法の改正とEEZ プロジェクトファイナンス~ 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    本セミナーでは、国内外の風力発電プロジェクトに多数携わってきた講師が、陸上風力と洋上風力に関する最新の法務の状況を概説します。国内で陸上風力・洋上風力プロジェクトを推進するに際し、事業者の観点で特に留意すべき許認可の観点、契約実務、制度的ポイントを、裁判例や近時の実務的論点も交えつつ、法務の観点から概説いたします。

    セミナープログラム

    1. はじめに~再エネ開発事業の流れ~

    2. 国内陸上風力プロジェクトの留意点
     (1) 陸上風力プロジェクトの近時の論点
     (2) 規制面の概論
     (3) 農地法・農振法・森林法上の論点
     (4) 地域との共生(裁判例も踏まえて)
     (5) 環境アセスと温対法・農村漁村再エネ法

    3. 国内洋上風力プロジェクトの留意点
     (1) 再エネ海域利用法改正と一般海域・EEZにおける制度理解
     (2) 漁業との共生(裁判例も踏まえて)
     (3) 公募上の留意点

    4. 風力プロジェクトの契約実務
     (1) 株主間契約
     (2) タービン供給契約/EPC/O&M契約
     (3) プロジェクトファイナンス
     (4) 船舶関連契約
     (5) コーポレートPPA

    5. 関連質疑応答

    6. 名刺交換・交流会

    ~ 法律事務所ご所属の方の聴講はご遠慮願います~

    セミナー講師

    長島・大野・常松法律事務所
    パートナー・弁護士
    渡邉 啓久 氏

    2007年 慶應義塾大学法学部卒業
    2009年 慶應義塾大学法科大学院修了
    2010年 長島・大野・常松法律事務所  入所
    2016年 University of  San Diego School of Law卒業(LL.M., Magna Cum Laude)
    2016年 Slaughter and May(London)勤務
    現  在 長島・大野・常松法律事務所 弁護士
         慶應義塾法科大学院非常勤講師

    セミナー受講料

    1名:37,400円(税込) 2名以降:32,400円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
     但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

    ※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。

    受講について

    【会場またはライブ配信受講】
    ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

    【アーカイブ配信受講】
    <1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを
       させていただきます。


     

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    電力技術   土木技術   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    電力技術   土木技術   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る