「おカネとクスリ」、すなわち「医療の費用対効果評価」は、全ての薬がカバーされる状況に半世紀以上慣れ親しんできた日本では、数年前までタブー視されてきました。しかし近年、とてもよく効き、なおかつとても高額なクスリの上市が相次いだことで、議論の風潮は大きく変わりました。

保険政策としては、2012年から中医協に「費用対効果評価専門部会」が設置され、2016年4月から試行的導入を経て、2019年4月に本格導入されました。 日本の費用対効果・HTAの大きな特徴は「すでに保険適用されている医薬品」に対して費用対効果評価の結果を「価格調整に用いる」ことです。さらに費用対効果の評価軸である増分費用効果比ICERの数値と価格調整幅を1対1に対応させるという、世界でも類をみない方法をとります。

本セミナーでは、費用対効果評価・HTAについて、基礎的な手法 (分析手法の紹介、QOL評価の演習、モデル分析と論文の批判的吟味)からその政策応用の実態(海外・国内での応用法、現状の問題点など)まで、広い範囲を概説します。 単なる現状の解説ではなく、「企業として」「医療機関として」「アカデミアとして」どのようにHTAの波に対処していくのかを体感できるセミナーになればと願っています。

東京大学大学院 薬学系研究科 医療政策・公衆衛生学 特任准教授 五十嵐 中

 

 

日時

2025年 12月 1日(月)~2日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ●薬剤経済学を基礎から勉強できます。
    ●基礎的概念や、演習で実践までやさしくていねいに解説します。
    ●WHOの教育コースなども参考とした内容となっています。

    受講対象・レベル

    薬剤経済学を学びたい企業や医療機関の全ての方

    セミナープログラム

    2日間コース

    第1日 9:25〜17:30
    ■午前
    薬剤経済評価の基礎

    ■午後
    【演習】QoL値の測定方法
    QoL値の測定
    【講義・演習】モデルを使った経済評価

    第2日 9:30〜16:30
    ■午前
    費用対効果評価の政策応用 ―諸外国の動向―
    コストの算出方法と課題

    ■午後
    費用対効果評価の政策応用 ―本格導入における日本の動向―
    費用対効果と価値評価


    セミナー講師

    五十嵐 中 氏(東京大学大学院)他、斯界の権威ある経験豊富な講師が指導にあたります

    セミナー受講料

    賛助会員 55,000円
    一般 61,600円
    第19回薬剤疫学セミナー参加者 53,900円
    ※税込み
    ※第19回薬剤疫学セミナー参加者の方は、申込みフォームの「ご連絡・ご要望」欄にその旨ご記入ください
     参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
     またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。

    受講について

    ■ 本セミナーでは、ビデオ会議(遠隔会議)システム「Zoom ミーティング(以下Zoom)」を使用します。申込前に、視聴サイト(https://zoom.us/test)で映像・音声が再生されるかを確認し、Zoomは必ず最新バージョンにアップデートしてください。
    ■ 調査票、アンケートフォーム、各種データの授受にMicrosoft365(Forms、OneDrive )を使用します。申込前に、上部「セミナー受講手順書」のリンクから接続確認を行ってください。
    ■ 日科技連が提供するツールを使用できることがセミナーの参加条件となります。
    ■ オンライン配信セミナーへのお申込みは開催日の4営業日前までにお願いします。
    ■ 1ID につき1 名様の受講をお願いしております。複数人での受講はできません。
    ■ 開催形式に関わらず、講義資料は開催の4 営業日前までに、基本的にPDF 形式の電子データを共有します。講義前までにOneDriveからダウンロードをして、必要に応じて印刷するなど各自でご準備・ご持参ください。
    ■ 基本的にライブで配信いたしますが、講師都合により録画を配信する場合がございます。
    ■ 見逃しアーカイブ対象外です。
    ■ 修了証書は発行いたしません。

    「参加に関するお願い事項」についてご一読ください。

    関連セミナー
    ▶ 薬剤疫学セミナー
    ▶ リアルワールドデータ観察研究セミナー


     

    受講料

    61,600円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:25

    受講料

    61,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   経済性工学   政策・行政

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:25

    受講料

    61,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   経済性工学   政策・行政

    関連記事

    もっと見る