医薬品におけるアジア各国との特許審査実務の比較 ~中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国等~

日米欧とアジア各国の医薬品特許審査の実務を比較!
今後のグローバルな特許戦略の策定に活かせるセミナーです!

※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信受講:10/2~10/8】での受講もお選びいただけます。 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ・アジア各国の医薬品特許審査の実務を把握し、アジア各国における特許の権利化に活かすことができる。
    ・アジア地域の医薬品特許審査の現状と課題を把握し、アジア地域における今後の特許戦略の策定に活かすことができる。
    ・日米欧とアジア各国の医薬品特許審査の実務を比較することにより、今後のグローバルな特許戦略の策定に活かすことができる。

    セミナープログラム

    1.医薬品の特許審査の基本的な考え方
    (1)発明該当性、産業上利用可能性、不特許事由
    (2)新規性、進歩性、先願主義
    (3)記載要件、単一性要件

    2.アジア地域における医薬品の特許審査
    (1)中国・香港
    (2)韓国
    (3)台湾
    (4)インド・バングラデシュ

    3.アセアン地域における医薬品の特許審査
    (1)シンガポール、マレーシア、フィリピン
    (2)タイ、インドネシア、ベトナム
    (3)ラオス、カンボジア
    (4)ブルネイ、ミャンマー

    4.アジア地域における今後の特許戦略の方向性
    (1)特許法・審査基準の改正状況
    (2)特許調査の実施状況
    (3)特許審査の質とスピード
    (4)今後の特許戦略の方向性


    キーワード:
    特許、中国、香港、台湾、韓国、インド、ASEAN、WEB、セミナー

    セミナー講師

    青山特許事務所 顧問弁理士 加藤 浩 氏

    【ご専門】
    知的財産法、生命工学、薬学

    【ご略歴】
    東京大学薬学部卒業、同大学院修了(薬学修士)、東北大学大学院工学研究科修了(工学博士)、慶應義塾大学法学部卒業(法学士)。弁理士。薬剤師。1990年に経済産業省特許庁(特許審査官)に入庁後、経済産業省大臣官房、ハーバード大学(留学)、特許庁審判部(審判官)、政策研究大学院大学(助教授)等を経て、2009年6月より現職。
    2009年4月より日本大学法学部(教授)。東京大学公共政策大学院、非常勤講師。
    《活動等》
    知的財産大学院協議会 会長(2019年~)
    大学技術移転協議会  理事(2019年~)

    【ご執筆】
    ・共著『知的財産政策とマネジメント』(白桃書房、2008年)
    ・共著『不正競争防止の法実務』(三協法規、2009年)
    ・共著『体外診断用医薬品の開発と承認申請』(技術情報協会、2010年)
    ・共著『次世代バイオ医薬品の製剤設計と開発戦略』(シーエムシー出版、2011年)
    ・共著『技術マネジメントの法システム』(放送大学教育振興会、2014年)

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
     ★1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
     ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
      ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
      開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますことご了承下さい。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   知的財産マネジメント一般   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   知的財産マネジメント一般   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る