
製造プロセスをデータ駆動で最適化するプロセスインフォマティクスの理念と応用を体系的に解説!
難解な式は使わず、図と事例を中心に解説するため、データ分析が初めての技術者や管理職の方にもご活用いただけます!
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:8/27~9/3(何度でも受講可能)】での受講もお選びいただけます。
セミナー趣旨
本講演では、製造プロセスをデータ駆動で最適化するプロセスインフォマティクス(PI)の理念と応用を体系的に解説します。
前半ではPIの位置づけを概観し、実験条件から結果をすばやく予測する手法や、予測モデルを使って次に試すべき条件を効率良く探索する手法、さらに膨大なデータの中から異常の兆しを自動で見つける手法などを段階的にやさしくご説明します。
後半では事例を取り上げ、PIが歩留まり・品質向上やトラブル予防にどのように貢献するかを具体的に示します。最後にプロジェクトの進め方と注意点をまとめ、受講後すぐに自社の製造プロセスで第一歩を踏み出せる道筋を提示します。
難解な式は使わず、図と事例を中心に解説するため、データ分析が初めての技術者や管理職の方にもご活用いただけます。
受講対象・レベル
・加工条件最適化や歩留まり改善、不良要因分析等をデータドリブンで推進したい技術者の方
・担当の製造プロセスのデータ取得はしているものの、効果的に活用できていない技術者の方
必要な予備知識
特に予備知識は必要ありませんが、弊社テックブログを読まれてからご参加されるとスムーズに理解できると思います。
テックブログ:BLOG | アイクリスタル株式会社
プロセスインフォマティクス入門:【プロセスインフォマティクス入門】製造プロセス最適化のための情報技術を易しく解説 | アイクリスタル株式会社
習得できる知識
・プロセスインフォマティクスの基礎を理解できる。
・プロセスインフォマティクスの活用法と注意点が分かる。
・担当の製造プロセスにおいて、正しい課題設定とアクションアイテムの策定ができる。
セミナープログラム
1. プロセスインフォマティクスの基礎
1-1. プロセスインフォマティクス概論
2-1. プロセスインフォマティクスの基礎技術
(1)機械学習の初歩
(2)線形回帰・ニューラルネットワーク・ガウス過程回帰
(3)最適化の初歩
(4)ベイズ最適化による適応的実験計画法
(5)教師なし学習による異常検知
2. プロセスインフォマティクスの活用法と事例
3. プロセスインフォマティクスの進め方と注意点
【質疑応答】
キーワード:
プロセス,インフォマティクス,機械学習,最適化,ベイズ最適化,,セミナー,講演,研修
セミナー講師
アイクリスタル株式会社 ソリューション事業部 部長
川手 章也 氏
【ご専門】
ロータダイナミクス、モータ設計/機械学習を用いた製造データ解析
【ご経歴】
・名古屋大学 工学部 機械航空工学科(~2015/3)
・株式会社デンソー (~2023/6)
・アイクリスタル株式会社(2023/7~)
車載モータや新規事業用モータ開発における研究開発職を経て、現職では製造業へのプロセスインフォマティクス適用を推進しています
セミナー受講料
49,500円(税込、資料付)
■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、
49,500円(1名当たり 24,750円)(税込)です。
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
- 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
受講料
49,500円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
49,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
情報マネジメント一般 生産工学 情報技術ツール一般
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
49,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
情報マネジメント一般 生産工学 情報技術ツール一般関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
ロボット工学三原則とは?人類と機械の共生を導く倫理の指針をわかりやすく解説
【目次】 人間とロボットが共存する未来社会は、もはや空想科学の世界にとどまりません。自動運転車、医療用ロボット、家庭用AIアシスタン... -
NFTの仕組みと活用法とは?初心者でもわかる非代替性トークンの基本をわかりやすく解説
【目次】 1. NFTとは何か?なぜ注目されている? 近年、デジタルアートや音楽、ゲームアイテムなど、さまざまなデジタ... -