ポイント経済圏の未来

【共通ポイントのビジネスは次のステージへ】

〜金利のある世界、AIのある世界での勢力図〜 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    SMBCグループによるVポイントの(Tポイント統合による)強化やMUFGグループによるエムットポイントの立ち上げなど、金利上昇局面を迎えた金融業界でのポイント活用が活発化しています。また、近年では生成AIをはじめとするAI技術の発展が著しく、さまざまな分野での活用が進んでいます。

    これらの変化は、今後、ポイントの役割や共通ポイント経済圏の勢力図を大きく変える可能性を秘めています。

    本講演では、ポイントを取り巻く最新動向とともに、今後のポイント経済圏の未来像やその趨勢を左右する要因について展望します。

    セミナープログラム

    1.金融業界で進む共通ポイント活用

    2.ポイント活用の背景と動機

    3.生活者のポイント利活用実態(訪問留置式アンケートより)

    4.共通ポイントの成功要件

    5.AIエージェントのインパクト

    6.ポイント経済圏・ID経済圏の未来展望

    7.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    株式会社野村総合研究所 ヘルスケア・サービス産業コンサルティング部 
    コンシューマービジネスグループ グループマネージャー
    冨田 勝己(とみた かつみ) 氏

    専門はマーケティングや事業戦略の立案・実行支援。ロイヤルティプログラム(ポイントプログラム含む)や決済(主にキャッシュレス)を中心に、顧客基盤に根ざしたサービスの調査、立上、改善・改革に関するコンサルティングを、業務面も含めて幅広い業界において多数手がける。

    セミナー受講料

    1名につき 34,100円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
    ※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
     追記をお願い致します。


     

    受講料

    34,100円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:00

    受講料

    34,100円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    サービスマネジメント一般   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:00

    受講料

    34,100円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    サービスマネジメント一般   事業戦略

    関連記事

    もっと見る