インド・アフリカ地域の化粧品市場トレンドとビジネス進出の要諦

近年注目されるグローバルサウス地域のビューティ市場の現況把握・事業展開に向けて!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      近年、グローバルサウス地域の市場への注目が集まっている。IMFが発表する国別経済成長率を見ると、インドや一部のアフリカ諸国で6%を超え、世界経済の成長の中心が今後「西」へ移ることが分かる。
      また、これまで日本の化粧品会社の海外売上で大きな市場を占めた中国の売上が急激に縮小し、新たな国・地域での事業機会の発掘と具体的な施策実行が急務となっている。
      本講義では、日本企業の次なる成長拠点としてのインドおよびアフリカ地域に着目して、化粧品市場の外観から具体的な事例や事業展開のヒントについての解説を行う。

    受講対象・レベル

    ・化粧品業界でグローバルサウス地域の海外展開に携わっている方
    ・特に、インドやアフリカ地域に今後事業展開を考えていらっしゃる方
    ・もしくは、事業展開中で現地トレンドのアップデートや、今後の成長戦略の見直しを検討されている方

    習得できる知識

    ・インドの化粧品トレンドの把握、進出検討に必要な基本情報の獲得
    ・アフリカの化粧品トレンドの把握、進出検討に必要な基本情報の獲得
    ・両地域に関する各種規制の基礎情報 

    セミナープログラム

    1.インドの化粧品市場について
     1.1 インドのマクロ市場
       1) インド市場の基礎(マクロ市場から見た魅力)
       2) 地域別特徴
     1.2 インドの競争環境
       1) 市場ポテンシャル(市場規模・成長性など)
       2) ブランド別シェア
       3) チャネル別シェア
       4) インドで活躍するプレーヤー
        a. ローカルD2C企業
        b. グローバル企業
        c. 日本企業
        d. 上記の成功事例
     1.3 インドの現地消費者の様子
       1) 消費者トレンド
       2) セグメント別の消費者像
     1.4 化粧品関連法規制の概要
       1) 法規制と規格
       2) ラベル表示
     1.5 質疑応答
    2.アフリカ地域の化粧品市場について
     2.1 アフリカのマクロ市場
       1) アフリカ市場の基礎(マクロ市場から見た魅力)
       2) 国別特徴
     2.2 アフリカの競争環境
       1) 市場ポテンシャル(市場規模・成長性など)
       2) ブランド別シェア
       3) チャネル別シェア
       4) アフリカで活躍するプレーヤー
        a. グローバル企業
        b. ローカル企業
        c. 上記の成功事例
     2.3 アフリカの現地消費者の様子
       1) 消費者トレンド
       2) セグメント別の消費者像
     2.4 化粧品関連法規制の概要
       1) 法規制と規格
       2) ラベル表示
     2.5 質疑応答


    *途中、小休憩を挟みます。

    セミナー講師

     (株)AAIC Japan 代表取締役   難波 昇平 氏

    ■ご略歴
    新興国・欧米諸国における海外進出支援を担当。各種調査・戦略策定、現地パートナリング、マーケティング戦略・実行支援の他、
    M&Aやパートナー提携、新規事業創出などを通じて、クライアント企業のグロースに貢献。 2019年に AAIC Japan代表取締役就任。
    現職までは日本アイ・ビー・エム(株)で、アジア・欧米のグローバルプロジェクトを中心に、システム化戦略、サプライチェーン改革、
    インド駐在経験後、グリー(株)にて、プロダクト・マネージャーとしてグローバル・プラットフォーム構築の他、
    米国法人立ち上げや仮想通貨流通企画、各国金融規制対応などをリード。
    慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。
    ■ご専門および得意な分野・ご研究
    アジア・アフリカを始めとした海外進出を、戦略構築から実行まで、成果にこだわったハンズオン支援の実施を得意とする。
    ローカル理解に根差した「新興国(アジア、アフリカ)×新分野(新産業、新技術)」での成長支援に強み。
    ビューティー、ヘルスケア、リテール、商業施設デベロッパー、エレクトロニクス、通信事業、繊維/縫製、
    一次産業/食品・加工、デジタルコンテンツなど、幅広い産業の海外案件を経験。
    スタートアップの成長支援や大企業とスタートアップのマッチングも得意とする。
    ■本テーマ関連のご活動
    これまで、多数の東南アジア・インド・アフリカ地域への海外進出/成長支援の経験を保有し、
    化粧品業界の調査・戦略策定・資本提携・店舗出店・代理店探索等の支援実績も豊富。
    「超加速経済アフリカ: LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図」(東洋経済)の執筆協力、
    海外投融資情報財団への論文寄稿等の他、企業/官公庁企画の講演も多数実施。

    セミナー受講料

    1名45,100円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき34,100円
    *学校法人割引:学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)
      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
    • Zoomを使用したオンラインセミナーです
      →環境の確認についてこちらからご確認ください
    • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
      →こちらをご確認ください

     

    受講料

    45,100円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    45,100円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    45,100円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る