
類似セミナーへのお申込みはこちら
経営企画部門が果たすべき役割、戦略立案の基本スキーム、
中長期戦略立案のポイント、またマネジメントの基本について
体系的かつ平易に解説致します
【2日間開催セミナーです】
セミナー趣旨
経営企画部門、事業部企画部門などの新任、若手スタッフを対象に、経営企画部門が果たすべき役割、戦略立案の基本スキーム、中長期戦略立案のポイント、またマネジメントの基本について体系的かつ平易に解説致します。
受講対象・レベル
経営企画部、事業部企画部門などにおいて、経営戦略立案を担当される方
セミナープログラム
1.経営企画部門が果たす役割
(1)経営企画部門とは何か
・企業における経営企画部門の位置づけ
・経営企画スタッフに求められる基本スキル
(2)経営戦略とは何か
・経営戦略が有する4種類の機能
・経営戦略を規定する4種類の要素
2.戦略立案のための基本スキーム(1) 『事業領域分析』
(1)事業コンセプトと事業ドメイン
・経営ビジョンの分析、立案手法
・事業ドメイン分析手法
CVCC分析、パレート分析
・事業ポートフォリオ分析手法
PPM、ナイン・ボックス・マトリクス
3.戦略立案のための基本スキーム(2) 『外部環境分析』
(1)マクロ・ミクロの分析手法
・マクロ環境分析手法とその着眼点
PEST分析
・ミクロ環境分析手法とその着眼点
5Force分析
・環境変化をとらえる7つの視点
4.戦略立案のための基本スキーム(3) 『内部環境分析』
(1)財務分析の基礎
・経営企画に求められる財務分析の観点
・財務分析の実際
収益性分析、生産性分析、安全性分析、損益分岐点分析、キャッシュフロー分析 等
(2)組織構造分析
・組織/ 人員体制分析
・生産/ 商品開発能力分析
・会計管理、オフバランス資産分析
5.中長期戦略立案のポイント(1) 『コンセプトメイク』
(1)中長期ビジョンの明確化
(2)戦略立案の代表的手法
・SWOT分析からの展開
競争戦略、機会-脅威マトリクス、成長マトリクス
6.中長期戦略立案のポイント(2) 『スキーム構築』
(1)代表的なビジネスモデルの理解
・プロフィットに着目した9つの類型
(2)ビジネススキームの構築 ~モデルからシステムへ
・自社のバリューチェーンのシステム化
・6つのメイン機能と4つの管理機能
7.中長期戦略立案のポイント(3) 『戦略実践』
(1)業績目標設定の実際
・業績目標の展開とロードマップ検討
(2)経営資源最適化計画
・アクションプログラムへの展開手法
フェーズ管理法、ガントチャート等
・経営資源への展開
・予想財務諸表作成手順
(3)リスクチェック
セミナー講師
エヌ・コンサルタンツ 代表取締役 西村 健一 氏
セミナー受講料
会員:55,000円(本体 50,000円)/一般:60,500円(本体 55,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
受講料
60,500円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
60,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】企業研究会セミナールーム
【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅
主催者
キーワード
事業戦略
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
60,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】企業研究会セミナールーム
【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅
主催者
キーワード
事業戦略類似セミナー
-
2025/07/18(金)
10:30 ~ 16:30技術ロードマップ作成入門~作成経験のない人も歓迎、具体例を挙げて解説<東京会場セミナー>
[東京・大井町]きゅりあん 4階第3グループ活動室
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
サイバー・フィジカルシステム(CPS)とは?安全で豊かな社会を築く仕組みと脅威・対策を解説
【目次】 現代社会は、インターネットとデジタル技術の進化により、かつてないほど便利で豊かな生活を享受しています。しかし、その一方で、... -
リバースエンジニアリングとは?リバースエンジニアリングの真実、多面性と未来
【目次】 現代社会はスマートフォンやAI、自動運転車といった最先端技術で溢れています。私たちの生活を豊かにするこれらの技術の多くは、... -
インホイールモーターとは?常識を覆す駆動技術!EV進化の鍵は車輪の中に
【目次】 自動車の駆動システムはガソリンエンジンなどの内燃機関から、モーターとエンジンを組み合わせたハイブリッド、そして電気のみで... -
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側...