技術者・研究者のための言いにくいことも適切に伝える部下指導

部下との円滑なコミュニケーションとれていますか?

適切な指導方法、特に言いづらいことの伝え方を習得! 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    コンプライアンス(2024 年コンプライアンス違反倒産388件で過去最多を記録)、パワーハラスメント対策が必須の時代に対応するための管理職の役割、適切な部下指導方法について学ぶことが不可欠となっています。ここ数年、部下との関わり合い方が分からず、気を使い過ぎて、指摘や指導が出来ない管理職が増加傾向にあります。その結果、部下の行動改善につながらず、組織の成果にも影響を及ぼしています。上司と部下とのコミュニケーションを円滑にし、社内ルールなど伝えるべきことは、例え、言いづらい事柄だとしても、しっかりとフィードバックすることが重要です。また、充分な人材育成が行われていない企業では、将来のリーダーが不足することが懸念されています。育成機会となる面談を有効に活用することが求められています。

    本セミナーでは、管理職として、多様性を尊重した良好な職場環境作りから、適切な指導方法、特に言いづらいことの伝え方、人材育成につながる面談の進め方やフィードバック法を、演習などを通して習得します。

    セミナープログラム

    <良好な環境作り> 
    (ア)心理的安全性とは 
    (イ)チームとして成果をあげるために 
     (練習問題)より持続可能な「チーム環境」を作る  

    <適切な部下指導> 
    (ア)指導とパワハラの境界線 
    (イ)適切な指導とは 
     (練習問題)パワハラをしないフィードバックの手順  
    (ウ)コンプライアンスや社内ルールの適切な伝え方 
     (練習問題) コンプライアンスや社内ルールを伝える具体策 
    (エ)反発を買わずに上手に伝える方法 
     (練習問題)反発を買わずに上手に伝える手順 
     (会話演習)反発心の強い部下に伝える   
    (オ)指示型と支援型コミュニケーションのバランス 
     (練習問題) 支援型会話の指導手順   

    <効果的な面談の進め方> 
    (ア)組織を担う人材育成のためのフィードバック 
    (イ)面談を始める際の導入部分 
    (ウ)事実の共通認識 
    (エ)相手の意見、感想の聞きとり 
    (オ)傾聴 
    (カ)共感・是認 
    (キ)質問方法 
    (ク)フィードバックのポイント 
    (ケ) 組織目標、期待値、キャリアプランニング 
     (練習問題) 人材育成のためのフィードバック内容 
     (会話演習)面談での効果的フィードバック


    キーワード
     部下育成、コミュニケーション、部下指導、パワハラ、コンプライアンス、研修、セミナー

    セミナー講師

    (株)エコロジーヘルスラボ 代表取締役
    山本 一羊 氏

    《専門》経営学

    早稲田大学卒業。アクセンチュア入社。システム開発部門において米国勤務。
    その後、アリゾナ州のThunderbird School of Global Management経営学修士(MBA)課程を修了。
    帰国後グロービスで法人向けの能力開発プログラムの企画立案運営に従事し、経営学、及び、管理職コミュニケーションについての研修プログラムを提供。現在は、「リーダーコミュニケーション」「経営戦略」「人事考課」「1on1」等についてのセミナー講師を務める。
    出版本には「レベル6パフォーマンス 本番で最高の力を発揮する法(日本実業出版社)」、「できるリーダーのチェンジトークコミュニケーション(セルバ出版)」

    セミナー受講料

    55,000円(税込、資料付)
    ■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
     ★1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
     ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。

    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたについてはこちらをご覧ください。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
    • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人財教育・育成   コミュニケーション   行動科学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人財教育・育成   コミュニケーション   行動科学

    関連記事

    もっと見る