
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
【好評のプログラム:企業採用率No.1】
セミナー趣旨
企業にとって最も求められるのはスピードである。企業の成長スピードを上げていくには、意思決定の回数を増やす必要がある。
そのためには、短時間で多くの提案を意思決定していくことが最も重要です。しかし、一案件の提案資料が膨大で、説明に40分かけ、聞き終わるころには決済者が疲弊してしまうことが多々見受けられる。
本セミナーでは、
●いかに短時間(3分)で提案する資料にするか?
●そのためにどのような準備をすればよいのか?
上記2点を中心に講義を行い、かつ実践的なテクニックを身につけていただくセミナーです。
ロジックとテクニックの両面から、そして話し方に至るまで多くの方々にとって明日から使える「社内プレゼン資料の作成術」&「決裁者にYesと言わせる話し方のコツ」をこの機会に身につけていただけます。
セミナープログラム
1.社内プレゼンのブラッシュアップ術 資料編
(1)プレゼン作成にあたって
・スピード経営に必要なこと
・3分プレゼンの理由
・シナリオの作り方
・社内プレゼン3つのポイント
・ブレストの重要性
(2)プレゼン作成における30のポイント
・社内プレゼン資料作成テクニック10
・社内プレゼン資料グラフ作成テクニック10
・社内プレゼン資料仕上げのテクニック10
2.社内プレゼンのブラッシュアップ術 話し方編
(1)社内プレゼン決裁者のタイプを知るポイント
(2)話し方3つのNG
(3)まとめ
3.質疑応答
※本セミナーはZoomミーティングにて実施いたします。
※アーカイブ配信にライブ配信ご受講者様の映像・音声は残しません。
セミナー講師
プレゼンテーション協会 代表理事 プレゼンテーションクリエイター
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
サイバー大学 客員講師
前田 鎌利(まえだ かまり) 氏
1973年 福井県生まれ。東京学芸大学教育学部特別教員養成課程書道科卒。阪神・淡路の震災を機に、緊急時の通信手段の重要性を痛感して通信業界に従事するかたわら独立書家として歩む。J-PHONE、Vodafone、Softbankと大手通信キャリアを歩みながら、2010年に孫正義氏の後継者育成機関である「Softbankアカデミア」にて初年度1位を獲得。孫正義氏のプレゼン企画・資料作成に参画する。2013年 Softbankを退社し独立。ダイヤモンド社よりプレゼンテーション、会議術に関する書籍を出版。著者累計48万部を超える。書籍は中国語・韓国語・台湾語等にも翻訳され、国内外で年間200箇所を超える企業・団体にて講演、研修などを行う。
また、書家として、全国で700名を超える生徒に毎月指導を行う一方、多くの企業・団体の社名・企業理念・サービス名称・パッケージデザイン・ロゴなどの揮毫を行うほか、国内外でパフォーマンスを行う新進気鋭の書家としても活躍。
著書:「社内プレゼンの資料作成術」「社外プレゼンの資料作成術」「プレゼン資料のデザイン図鑑」「最高品質の会議術」(ダイヤモンド社)など。
セミナー受講料
1名につき 39,600円(税込)
受講について
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
1名につき追加料金16,500円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
追記をお願い致します。
受講料
39,600円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
39,600円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
39,600円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
全樹脂電池とは?その仕組み、全個体電池との違いをわかりやすく解説
【目次】 近年、エネルギー技術の進化が目覚ましく、特に電池技術はその中心的な役割を果たしています。中でも「全樹脂電池」は、軽量で安全... -
ロボット工学三原則とは?人類と機械の共生を導く倫理の指針をわかりやすく解説
【目次】 人間とロボットが共存する未来社会は、もはや空想科学の世界にとどまりません。自動運転車、医療用ロボット、家庭用AIアシスタン... -
ギガキャストとは?ギガキャスト金型がもたらす自動車製造の進化、技術の全貌とその影響
【目次】 自動車産業は、常に革新と進化を求められる分野です。その中で、近年注目を集めているのが「ギガキャスト」という技術です。ギガキ... -
NFTの仕組みと活用法とは?初心者でもわかる非代替性トークンの基本をわかりやすく解説
【目次】 1. NFTとは何か?なぜ注目されている? 近年、デジタルアートや音楽、ゲームアイテムなど、さまざまなデジタ...