GXと水素・アンモニア

<橘川 武郎 教授 特別招聘セミナー>
〜GXの中で次世代燃料はどのような役割を果たすのか〜

開催日 2024年 9月24日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    今後10年間を見据えたGX(グリーン・トランスフォーメーション)の中で、次世代燃料はどのような役割を果たすのか。水素とアンモニアを中心に、合成メタン(e-メタン)、合成液体燃料(e-フュエル)、グリーンLPガスも視野に入れて、解説する。

    そこでは、需要先であるオフテーカーの存否が、決定的な意味をもつ。あわせて、策定作業が始まった第7次エネルギー基本計画の内容についても展望する。

    セミナープログラム

    1.GX(グリーン・トランスフォーメーション)

    2.水素

    3.アンモニア

    4.e-メタン

    5.e-フュエル

    6.グリーンLPガス

    7.オフテーカー

    8.第7次エネルギー基本計画

    セミナー講師

    国際大学学長・大学院国際経営学研究科教授
    橘川 武郎(きっかわ たけお) 氏

    1951年生まれ。和歌山県出身。東京大学経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。青山学院大学経営学部助教授、東京大学社会科学研究所教授、一橋大学大学院商学研究科教授、東京理科大学大学院イノベーション研究科教授、国際大学大学院国際経営学研究科教授を経て、2023年より現職。
    東京大学・一橋大学名誉教授。元経営史学会会長。元総合資源エネルギー調査会委員。

    セミナー受講料

    1名につき 33,770円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間52分 テキストデータ(PDF形式)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
       Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
    <2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。


     

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術一般   化学反応・プロセス   省エネルギー

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術一般   化学反応・プロセス   省エネルギー

    関連記事

    もっと見る