
〜エネルギープラットフォーマーとしての将来像とデータ利活用・スマートメーターへの取組み〜
開催日:2024年 8月 1日(木)
セミナー趣旨
2050年のカーボンニュートラル社会を想定し、関西電力送配電ではグループビジョンを策定した。そのグループビジョンの中で示した目指す姿である「エネルギープラットフォーマー」の概略を紹介する。
加えて、目指す姿に向けた取り組みとして推進しているDX戦略についても取り上げる。また、経営層から部門長までを巻き込んで取り組んでいるDX推進の大きな要素であるデータ利活用について、スマートメーターシステムの例を挙げてシステムの要諦や将来展望などについて紹介する。
セミナープログラム
1.2050年の社会と将来の電力ネットワーク
2.関西電力送配電グループビジョンとエネルギープラットフォーマー
3.関西電力送配電のDX戦略と推進の状況
4.データ利活用の取り組み
〜スマートメーターシステムの例〜
セミナー講師
関西電力送配電株式会社 執行役員 CDO
配電部・情報技術部担当
松浦 康雄(まつうら やすお) 氏
1992年 京都大学大学院電気工学専攻修了/関西電力株式会社入社
2015年 関西電力株式会社 電力流通事業本部 ネットワーク技術部門ネットワーク技術部長
2017年 関西電力株式会社 電力流通事業本部 電力流通企画部門 電力流通企画部長
2018年 関西電力株式会社 送配電カンパニー 企画部長
2019年 関西電力株式会社 送配電カンパニー担任(配電部、情報技術部)
2022年 関西電力送配電株式会社 執行役員(配電部・情報技術部担当)
2024年 関西電力送配電株式会社 CDO就任(現職)
セミナー受講料
1名につき 33,990円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間57分 テキストデータ(PDF形式)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
<2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
受講料
33,990円(税込)/人
前に見たセミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
パーパス経営とは?社員を惹きつけ、顧客を繋ぐパーパス経営をわかりやすく解説
【目次】 現代のビジネス環境は、目まぐるしい変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会課題の複雑化、そして人々の価値観の多様化は... -
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側... -
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ... -
エネルギーハーベスティングとは?自然の力がエネルギーの新しい形に、その現状と展望を解説
【目次】 エネルギーハーベスティングは、私たちの身の回りに存在する太陽光、熱、振動、電波といった微小なエネルギーを「収穫...