インダストリアルメタバースの未来予想図

【製造業の新たなビジネスチャンスを創出】
〜グローバルカンパニーの最新動向〜 

※会場受講は無しに変更となりました。(24.9.12更新)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    メタバースの関心が低下している現状を打破し、インダストリアルメタバースの可能性を広める。企業がインダストリアルメタバースを導入するための具体的なステップと実例を共有。参加者が自社での導入を検討するきっかけを提供し、新たなビジネスチャンスを創出する。

    セミナープログラム

    1.インダストリアルメタバースの“現在地”
     ・インダストリアルメタバースとは何か
     ・現在のインダストリアルメタバースの主要なユースケースと事例
     ・インダストリアルメタバースの国内プレイヤー俯瞰図と開発ベンダの概要

    2.インダストリアルメタバースの“未来予想図”
     ・バスワードとしてのインダストリアルメタバースを超えて
     ・グローバル企業のインダストリアルメタバース最新取組み事例
     ・インダストリアルメタバースが導く未来の製造業とそれに向けてのハードル

    3.未来を形づくる日本製造業が取り組むべきアクション
     ・インダストリアルメタバース導入のアプローチと多くの日本企業が陥ってしまいがちな落とし穴
     ・結びに:日本製造業への提言

    4.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 TMT Director
    武市 吉央(たけち よしお) 氏

    半導体メーカーの商品企画、米国系コンサルティングファームを経て現職。半導体、電子部品、エレクトロニクス業界での経験多数。新規事業モデルの構築、事業戦略策定、スマートファクトリー構想策定、AI導入支援などに係るビジネスコンサルティングの実績・経験を持つ。

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 TMT Senior Manager
    中本 啓太(なかもと けいた) 氏

    米国系コンサルティングファームを経て現職。戦略策定、業務改革支援、PMO支援など多岐に渡るサービスを、主に半導体業界やエレクトロニクス業界において提供してきた。特に全社戦略策定、事業戦略策定、スマートファクトリ化構想支援を含むDX構想策定から実装への伴走に強みを持つ。

    セミナー受講料

    1名につき 27,500円

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
     複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
     追記をお願い致します。


     

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    IE   IoT   VR(仮想現実)/AR(拡張現実)

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    IE   IoT   VR(仮想現実)/AR(拡張現実)

    関連記事

    もっと見る