
類似セミナーへのお申込みはこちら
【5月・東京開催】
信頼性向上、リスク対応の要「故障解析」の強化を!
★ 製品・部品・材料の事故やトラブル対策でお悩みではありませんか?
★ 海外で製造された製品の信頼性問題解決と信頼性向上のための評価や解析は?
★ 故障解析の具体的な進め方や解析技術の最新動向を、事例に基づいて解説します!
製品の高機能化、複雑化に加え、生産・調達のグローバル化の拡大、製品事故に伴うリスク対応など、故障解析力の強化が強く求められています。
当講座では、故障解析の手順やポイント(故障の再現など)や各分野の解析事例について、現在活躍中の経験豊富な専門技術者が解説します。これらを通して、各社共通の悩みや問題の解決をサポートします。
日時
2019年5月30日(木) 9:20~18:00
2019年5月31日(金) 9:30~17:15 【2日間コース】
※ 同日程・同会場で「分野別選択コース【機械系】」もあります。
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/4674
※ 同じ内容で開催日が異なるセミナーがあります。
(このページのいちばん下でご案内しています)
講師
藤本 直伸 氏(内藤電誠工業(株))
他、故障解析技術に関して、実践経験豊富な実務家・専門家が指導にあたります。
参加費
57,000円(一般)/ 50,000円(会員)*税抜き
*機械系コースも併せて受講を希望される場合は、第2回の第2日に特別料金で参加できます(一般、会員ともに10,000円 *税抜き)。ご希望の方はお問合せ下さい。
参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。
特徴
● 先進的な故障解析の実践事例を多数紹介します。
● クロストーキング(情報交換会)で、参加者同士が意見交換することにより、現状の課題を広く知ることができます。
[故障解析事例発表会社(五十音順・予定)]
宇宙航空研究開発機構、JFEテクノリサーチ(株)、実装技術信頼性技術協会、
日産自動車(株)、富士電機(株)など
対象
研究・開発・設計・技術・品質保証部門などの技術者・研究者
カリキュラム
第1日 【共通受講】 9:20~18:00
■午前
故障解析総論
(故障解析の進め方)
■午後
電子部品ユーザー側の故障解析について
機械系の故障と信頼性について
クロストーキング(情報交換会)
第2日 【電子系コース】 9:30~17:15
■午前
実装の信頼性と故障解析
電子部品の故障解析
■午後
LSIの故障解析
【同じ内容のセミナー(2019年度)】
【電子系コース】
第1回 2019年5月30日(木)~31日(金) 開催地:東京【このページのセミナー】
第2回 2019年10月24日(木)~25日(金) 開催地:東京
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/4677
【機械系コース】
第1回 2019年5月30日(木)~31日(金) 開催地:東京
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/4674
第2回 2019年10月24日(木)~25日(金) 開催地:東京
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/4676
(既に受付を締め切った回もあります。ご了承ください)
受講料
61,560円(税込)/人
前に見たセミナー
類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ... -
エネルギーハーベスティングとは?自然の力がエネルギーの新しい形に、その現状と展望を解説
【目次】 エネルギーハーベスティングは、私たちの身の回りに存在する太陽光、熱、振動、電波といった微小なエネルギーを「収穫... -
全樹脂電池とは?その仕組み、全個体電池との違いをわかりやすく解説
【目次】 近年、エネルギー技術の進化が目覚ましく、特に電池技術はその中心的な役割を果たしています。中でも「全樹脂電池」は、軽量で安全... -
IGBTとは?原理と仕組み、その利用法をわかりやすく解説
【目次】 IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)は、現代の電力エレクトロニクスにおいて非常に重要な役割を果たしています。特に、...