オープンイノベーションにおけるKDDIの宇宙環境の活用法とは?

〜日本のスタートアップ×大企業で「宇宙を使って」世界に挑む〜

※会場受講は無しに変更となりました。(24.8.28更新)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    前半ではグローバル市場における日本のスタートアップエコシステムの現在地を解説しながら、今後日本企業がグローバル市場において勝負する上で押えるべきポイントを考察します。

    後半では世界の宇宙産業の現状を紹介しながら、オープンイノベーションの一つの手法として「宇宙環境を活用」することで、日本企業がグローバル市場においてプレゼンスを発揮できる可能性を考察していきます。

    セミナープログラム

    1.KDDIのオープンイノベーションの取組み
    2.世界から見た日本のスタートアップ環境
    3.スタートアップが日本からユニコーンを目指すには
    4.宇宙ビジネスは「官から民」の時代へ
    5.宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」とは
    6.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    KDDI株式会社 オープンイノベーション推進本部 BI推進部 グループリーダー
    清水 一仁(しみず かずひと) 氏

    2007年 KDDI株式会社に入社。Google社との検索エンジン事業や新サービスの立ち上げ等を担当。
    2011年 北米サンフランシスコ拠点立ち上げのため赴任。北米スタートアップへの出資と日本進出支援を担う。
    2018年に帰国し、事業共創プラットフォーム「KDDI ∞ Labo」のリーダーとして、国内大企業とスタートアップのオープンイノベーションに繋がる様々な枠組みを企画・推進する。 

    セミナー受講料

    1名につき 33,990円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
    ※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
     追記をお願い致します。


     

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    オープンイノベーション   航空・宇宙技術   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    オープンイノベーション   航空・宇宙技術   事業戦略

    関連記事

    もっと見る