【オンライン】《J-SOX》制度改訂における『評価範囲策定』の実務

~内基報1号『財務報告に係る内部統制の監査』の内容を元にしながら、実務対応の考え方について、最新の動向を踏まえて解説いたします~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2024年4月以降適用となる改訂J-SOXにおいて対応が必要となる「評価範囲の選定」について、検討・対応を進められていると思われますが、基準や実施基準には具体的な記載に乏しく、対応に苦慮されている企業が多くおられます。

    そこでこのセミナーでは内基報1号『財務報告に係る内部統制の監査』の内容を元にしながら、実務対応の考え方について、最新の動向を踏まえて解説いたします。

    (注) 『J-SOX改訂基準を踏まえた評価範囲選定・業務プロセス文書化の実践的方策』セミナーと重複する内容ですので、ご注意ください

    受講対象・レベル

    ・内部監査部門、内部統制評価部門、経営管理部門など関連部門のご担当者様 / ・本テーマにご関心のある方

    セミナープログラム

    1.制度改訂のポイント
    ① 制度改訂の要点

    2.全社的な内部統制の評価範囲
    ① 全社的な内部統制の評価範囲
    ② 質的重要性の検討

    3.業務プロセスの評価範囲
    ① 評価範囲の考え方
    ② 重要な事業拠点の選定指標の選定
    ③ 事業目的に大きく関わる勘定科目
    ④ 個別に追加する業務プロセス

    4.まとめと質疑応答


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    樋口公認会計士事務所 公認会計士 樋口洋介 氏

    1999年横浜国立大学経営学部卒業。2000年に監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)へ入所、上場企業の財務諸表監査やリスクマネジメント業務に従事。2006年樋口公認会計士事務所開業。2009年株式会社わかば設立。「企業のモニタリング活動の最適化」に貢献すべく、上場企業・上場準備企業を中心に、内部統制報告制度の簡素化・最適化・再構築支援業務、内部監査の充実に向けた支援業務、各種セミナー・教育研修業務を提供している。

    セミナー受講料

    受講料(1名につき) 
    会員 27,500円(本体 25,000円) 一般 29,700円(本体 27,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【本セミナーはZoomを利用して開催いたします】

    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。


     

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    企業法務   コンプライアンス

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    企業法務   コンプライアンス

    関連記事

    もっと見る