技術者・研究者のための自律型キャリア形成のすすめ【オンライン】

~先が見えない時代を生き抜くためのエッセンス~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    今は先が見えない時代(VUCA時代)と言われていますが、これから技術者・研究者としてキャリアを歩まれる方にとって、どのような技術を身につけ、どのように組織と関係性を築き、そして社会に貢献していくのか、大きな関心ごととして捉えられていると思います。

    また、世の中の動きとして、今まで組織に依存してきたキャリア形成について、個人が自ら責任を持つという自律型キャリア形成の方向に舵が切られようとしています。

    本セミナーでは、技術者・研究者が武器として持つ”実験手法”を活用してキャリア・デザインを行い、自ら形成した知的資産をベースに組織に新な知的資産を生み出し組織に貢献すると共に、自己実現を目指すための手法について解説します。

    受講対象・レベル

    研究開発部門、研究企画部門、知的財産部門などの技術者・研究者の方

    セミナープログラム

    ◆受講される方は、事前にお送りする「実験レポート」をご一読頂き、
     簡単な課題についてご準備頂いた上でご参加頂けますと、より理解が深まります。


    1.なぜ、キャリア・デザインが必要となってきたのか?

    2.技術者・研究者にとってのキャリア・デザイン
     (1) キャリア・デザインの考え方
     (2) 自分を実験対象とする考え方
     (3) メタ認知とは
     (4) 実験レポートの書き方と実例
     (5) 実験からの学び方(経験学習)

    3.キャリア・デザインに役立つ道具箱(経験からの学び)
     (1)ライフラインチャート(実習も含む)
     (2)計画的偶発性理論
     (3)弱い紐帯の仮説
     (4)ジョハリの窓
     (5)キャリアアンカー
     (6)個人と組織の関係(実習も含む)
     (7)マヴェリックの考え方

    4.キャリア・デザインに役立つ道具箱(これからのデザインのために)
     (1)リソースベースドビュー
     (2)アンゾフの成長マトリックス 
     (3)両利きの経営
     (4)AIのトレンド

    5.キャリア・デザインの実例紹介

    6.振り返り(全体)


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    百瀬知財・人材コンサルティング代表 工学博士 百瀬隆 氏

    1977年 東京農工大学工学部工業化学科卒業  1979年 東京工業大学理工学研究科化学工学専攻修士修了
    1979年 クロリンエンジニアズ(株) (三井物産の技術系子会社) 入社
    1985年 イリノイ州立大学大学院ピアタビジネスプログラム(non-degree one-year MBA course)修了
    1989年 工学博士授与(東京工業大学)  1991年 クロリンエンジニアズ(株)退社、(株)ダイセル入社
    1993年 米国(ワシントン)特許法律事務所に派遣  1995年 米国弁理士試験合格 米国派遣終了
    2009年 知的財産センター長  2015年 知的財産センター長補佐(定年退職により)
    2019年 (株)ダイセル退社 2020年 「百瀬知財・人材コンサルティング」 代表 現在に至る。
    国家資格キャリアコンサルタント、2級ファイナンシャルプランナー、Affiliated Financial Planner(AFP)を取得、
    日本キャリアデザイン学会会員、日本キャリア開発協会会員、日本知財学会会員

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円)一般 38,500円(本体 35,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。


     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    コミュニケーション   人的資源マネジメント総合

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    コミュニケーション   人的資源マネジメント総合

    関連記事

    もっと見る