
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
VM活動で限りなき生産改善に挑む
見学企業:大橋機産株式会社
1946年創業。建設機械・大型トラック用部品製造。長年TQC、TPM、JIT活動に取り組み5年前より弊連盟の5SVMを取り入れ「フレキシブルな大橋生産方式(OPS)の確立を行っている。
永年の改善活動をベースに全社全員参加の 5Sと体系だった大橋生産方式(OPS)を確立させ、日々、進化させています。その思い、プロセス、運営方法、成果を現地で体感できます。
受講対象・レベル
経営者、工場幹部、間接部門管理者、生産部門管理者 等
セミナープログラム
当日案内は開催1週間ほど前にご送付致します。
見学会においては、撮影は禁止致しております。
車でお越しの方は事前にご連絡ください。
【当日予定】
13:10 現地集合(船引工場)
※ 受付は12:45からとなります
13:15 会社概要及び改善活動の取組みのご説明
14:00 工場内見学
15:30 質疑応答
16:00 中産連解説(導入企業に学ぶ)
16:40 終了・解散
セミナー講師
(会社概要・活動のご紹介)大橋機産株式会社様
(中産連解説)中産連 上席主任コンサルタント 丸田 大祐 氏
中産連・東京事業部・経営革新コンサルティング部 次長・上席主任コンサルタントとして活躍中。専門分野は、生産管理、5S、IE、品質管理など。
セミナー受講料
18,700円(中部産業連盟会員16,500円)(税込)
会員外2名以上ご参加の場合、1名の参加費は16,500円(消費税込)になります。
※競合企業の方、個人、コンサルタントの方のご参加はお断りいたしております。
あらかじめご了承ください。当日の受付時にはお名刺でご本人確認をさせていただきます。
中部産業連盟会員の方は申し込みの際、備考欄に記入してください。
受講料
18,700円(税込)/人
前に見たセミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
5S活動の本質、本当にできているのか?その目的と効果、習慣化するには?わかりやすく解説
【目次】 5S活動は、製造業をはじめとする多くの業界で導入されている効率化手法の一つです。「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」... -
-
-