
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
『新規テーマのアイデア発案』のための【TRIZ】技法!
TRIZが、あなたの担う製品・特許を体系的・戦略的に強化する!
※「わかりやすい」、「気づきが多い」と毎回好評です
セミナー趣旨
コロナ禍で大きく変わった生活スタイルは元に戻ることなく定着しつつあります。それ以前からも「若者の××離れ」といった言葉に見られる消費活動の変化や、持続可能な社会を目指す環境意識の高まりなど、社会は急速に変わりつつあります。変化する社会では新製品や新サービスのテーマをいかに探索するかが重要になってきます。
TRIZという技法があります。世界中の特許を研究して共通の発明原理や技術の進化パターンなどを見出して体系化したものです。TRIZには様々な理論やツールがありますが使いこなすのが難しく日本にはなかなか定着していません。I-TRIZ(Ideation TRIZ)に代表される現代版TRIZには社会の動きを観察して自社の製品やサービスの少し先の方向性を自ら形作っていく手法があります。
このセミナーではTRIZの技法を紹介するとともに、新規テーマのアイデア発案のためのTRIZベースの実践的な手法と、製品や特許を体系的・戦略的に強化する手法を紹介します。
受講対象・レベル
・新規開発テーマの探索や新商品のアイデア出しに苦慮している方
・TRIZに興味のある方、特に知財・特許業務または研究開発活動に活かしたい方
・自社の製品や特許を強化する体系的な手法を学びたい方
習得できる知識
・TRIZの主要ツールに関する知識
・現在の製品やサービスを漸進的に進化させる技法と不連続に進化させる技法
・製品をとりまく環境や社会の変化などに広く目を向けて発明を生み出す着眼方法
セミナープログラム
0.はじめに
※講師自己紹介
※受講者の皆様の参加経緯や目的も支障ない範囲で「Q&A」等に投稿頂ければ幸いです。
皆様の要望に適うセミナーにできればと考えております。
1.TRIZを概観する
1.1 古典的TRIZと現代版TRIZ
1.2 現在も役に立つ古典的TRIZのツール群
1.3 現代版TRIZの概要
2.漸進的進化から新規テーマを探索する
2.1 特許制御の考え方
2.2 TRIZ的 問題解決手法 ~可視化すれば問題は半分解決している~
2.3 どうやって問題を解くか
2.4 解けないときはリソース探し ~地味だが役に立つシステムアプローチ~
2.5 発明を強化する
2.6 不具合を“発明”する
2.7 用途探索から用途開発へ
3.不連続進化を描く
3.1 戦略的世代進化(DE)の概要
3.2 温故知新の未来予測
3.3 Sカーブから自社製品の位置を知る
3.4 社会が変わると市場が進化
3.5 進化のパターン
3.6 次ステップの予測 ~見えてくる次世代コンセプト~
3.7 問題解決して実現
4.TRIZの活用事例紹介(事例は当日変更の可能性があります)
4.1 特許制御の事例1(他社特許の迂回設計その1)
4.2 特許制御の事例2(他社特許の迂回設計その2)
4.3 特許制御の事例3(不具合予測による発明強化)
4.4 戦略的世代進化の事例
5.まとめ
<質疑応答>
*遠慮なく「Q&A」に投稿願います。随時受け付けております。講義の切れ目等で確認出来次第、回答します。
*またお話できる方は、口頭質問も可能です。適宜ミュートを解除致します。
*セミナー後の講師へのメール質問も可能です。
(量や内容次第では回答しかねることもございます。ご了承くださいませ。)
■歓喜の声、続々!(過去セミナー受講後のアンケートより)
「TRIZの活用方法を知りたくて参加。大変有益でした」(知財部)
「以前、右田先生の特許回避セミナーを聞いて、そうすればよかったのかという気付きが多かったため
本日引き続き受講しました。今回も役立つ情報をありがとうございました」(研究開発)
「単なる知識以上のことが知れてよかった。特に不満点無し。全般的に素晴らしい講演であったと思う」
(新事業展開)
「実用的で今後の開発に役立つ内容でした。基礎的な内容も学べ、あやふやな所を正すことができました」
(材料研究開発)
「スライド一枚一枚の説明が丁寧で分かりやすかったと思います」(化学・知財部)
「説明が非常にわかりやすく、理解の助けになりました」(バイオ研究)
セミナー講師
右田 俊介 先生 ソナーレ特許事務所 代表 弁理士
セミナー受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
受講について
※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。
配布資料・講師への質問等について
- 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。) - 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
下記ご確認の上、お申込み下さい
- PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
- ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。 - 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。
Zoomを使用したオンラインセミナーとなります
- ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
→ 確認はこちら
※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。 - Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
必ずテストサイトからチェック下さい。
対応ブラウザーについて(公式) ;
「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。
申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
- 原則、開催5営業日後に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
- 視聴可能期間は配信開始から1週間です。準備が出来しだい視聴用URLをメールでご連絡します。
セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
(見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
→こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」
受講料
41,800円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
12:30 ~
受講料
41,800円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
TRIZ 知的財産マネジメント 技術マネジメント総合前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
12:30 ~
受講料
41,800円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
TRIZ 知的財産マネジメント 技術マネジメント総合関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
新規事業テーマ活動における人的リソースの考え方、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その103)
【この連載の前回、新規事業×しんどいを乗り越える鉄則:マネージメント層、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その102)へのリンク】 &... -
『業界初のテーマ』を簡単に認めても良いのか?~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その40)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に... -
普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その194) 隣接可能性とは?
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! これまでは「妄想を積極的に促す方法... -