多数の最新実例をもとに「すぐに役立つ医療倫理」

-DNARなどの臨床倫理問題を法的に検討- 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    院内研修会などで「医療倫理」が取り上げられることもめずらしくなくなってきましたが、臨床で生じる倫理的問題は「どうするのが正しいのか」について確たる正解がないことも多いため難しく考えられがちです。

    このセミナーでは、法令、裁判例及びガイドラインなどのほか講師がこれまでに経験した事例を加えた多数の実例をもとに、法的に「何をしてはいけないのか」「どこまでなら許容されるのか」という視点をメインに「すぐに役立つ医療倫理」をご紹介します。

    セミナープログラム

    1.医療倫理とは何か
     *臨床での事例検討方法
     *医療倫理と法

    2.診療行為への同意
     ・同意能力が疑わしい場合の判定基準
     ・患者の同意が不要な場合とは
     ・家族による同意の可否
     ・認知症患者の場合
     ・未成年者の場合
     ・身寄りがない場合
     ・同意の有効期限

    3.家族の意見をどこまで取り入れるか
     *無謀な治療を求める家族への対処

    4.同意書の問題
     ・同意書があれば訴えられない?
     ・説明同意書に記載が必要な事項とは
     ・署名だけで捺印がない同意書は無効?

    5.IC
     ・癌告知はすべきか
     ・自院で行っていない最先端の治療でも説明する義務
     ・どこまで詳細に説明すればよいのか
     ・紛争防止に有効なカルテ記載方法

    6.終末期医療(DNAR等)
     ・積極的安楽死事例
     ・治療行為の中止・差し控え事例と顛末
     ・終末期医療に関する各ガイドライン
     ・厚労省調査にみる今後の終末期医療のあり方
     ・DNARの裁判例

    7.宗教的輸血拒否
     *裁判例とガイドライン

    8.倫理審査委員会
     *院内倫理審査委員会の役割と厚労省指針

    9.守秘義務
     ・虐待が疑われる患者についての通告と守秘義務
     ・警察から患者情報の提供を求められたら
     ・診療情報を患者の家族に伝えてよいのか

    10.質疑応答

    セミナー講師

    棚瀬法律事務所 代表弁護士・医学博士
    棚瀬 慎治(たなせ しんじ) 氏

     1998年    司法試験合格
     2000年10月 司法研修所卒業、都内法律事務所勤務
     2005年 4月 棚瀬法律事務所設立
     2022年 3月 順天堂大学大学院医学研究科博士課程修了

     【弁護活動】
     ①医療事件・患者クレーム処理(訴訟・患者交渉・ADR等)
     ②医療機関の法律問題全般(労務管理・未収金対策・経営・税務等)
     ③企業法務(契約等)
     ④医療機関・企業職員の個別相談(親族・相続問題等)
     ⑤医療刑事事件、行政指導・行政処分対策等

    【役職】
     ①東京三弁護士会医療ADR仲裁人候補者
     ②東海大学法科大学院非常勤教員(医事法)

    セミナー受講料

    1名につき 33,440円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,440円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,440円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    医療・介護マネジメント   コンプライアンス   企業法務

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,440円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    医療・介護マネジメント   コンプライアンス   企業法務

    関連記事

    もっと見る