量子ドットの特性、合成・評価技術およびカドミウムフリー化、最新動向

量子ドットの特性から、合成法、評価方法、応用展開、
カドミウムの規制動向、カドミウムフリー材料開発の現状、
各メーカーの開発動向などを詳しく解説します

セミナー趣旨

 量子ドット蛍光体は、発光波長を任意に制御でき、かつ、波長幅の狭い(単色性の高い)
発光スペクトルを呈し、CdSeを使用した量子ドットディスプレイが既に市販されている。
 本講演では、量子ドットの合成の具体例、評価・分析技術、カドミウムの使用規制の動向と
カドミウムフリー化の基本的考え方、設計方法と現状の開発動向、各種発光素子への
応用例をわかりやすく解説する。

セミナープログラム

  1. 量子ドットとは何か
    1. バルク半導体との違いは何か
    2. 量子ドットの作製方法
    3. 特長を活かせる応用展開
  2. 可視光発光材料としてのコロイダル量子ドット
    1. CdSeの特徴
    2. 合成法
      1. 合成の基本的考え方
      2. 合成の実例
    3. コア/シェル構造による発光特性の向上
      1. コア/シェル構造による発光特性の向上
      2. シェル材料の満たすべき要件
      3. シェル材料による被覆の実例
    4. 量子ドット蛍光体の評価・分析技術
  3. カドミウムの使用に関わるRoHS指令の動向
  4. カドミウムフリー材料開発の現状
    1. 候補材料は何か
      1. 満たすべき要件
      2. 材料探索に有効な量子サイズ効果のシミュレーションの方法
    2. III-V化合物半導体
      1. 合成方法
      2. InP系量子ドット蛍光体開発の現状と課題
    3. I-III-VI2化合物半導体
      1. I-III-VI2化合物半導体のポテンシャル
      2. (I-III-VI2)-(II-VI)混晶半導体量子ドット
      3. CuInSe2量子ドット
      4. CuInS2量子ドット
      5. AgInS2量子ドット
      6. I-III-VI2系量子ドットの課題
    4. 新たな材料系
      1. ZnTe系混晶半導体
      2. 有機-無機ハイブリッドペロブスカイト
      3. カーボン量子ドット
  5. 量子ドットを用いた自発光素子
    1. 量子ドットLED(Q-LED)
    2. μ-LED
  6. 量子ドット蛍光体のマーケット、メーカー
  7. まとめ

セミナー講師

東北大学 多元物質科学研究所 教授 博士(工学) 小俣 孝久 氏

研究経歴
2006年 CuInS2-ZnS混晶量子ドットで可視発光を世界に先駆けて成功
    (Chem.Mater. 18, 3330 (2006))
2009年 CuInS2,CuInSe2コロイダル量子ドットの合成法を発表
2011年 ホットソープ法によりサイズに依存した紫外発光を呈する
    ZnOコロイダル量子ドットの合成法を開発
   (J. Colloid and Interface Science 355, 274 (2011))
2012年 ZnOコロイダル量子ドットを発光層とした紫外EL素子の開発に成功
   (Appl. Phys. Lett. 100, 061104(2012))
2014年 CuInS2量子ドット中の点欠陥を同定し,発光メカニズムを解明
   (J. Mater. Chem. C 2, 6867 (2014))
2015年 安全な原料を使用したInAsコロイダル量子ドットの合成法を開発
     (J. Cryst. Growth 416, 134 (2015))
2018年 新たな非カドミウム・非鉛系量子ドット蛍光体としてZn(Te,Se)による
           緑色蛍光体を開発(ACS Omega 3, 6703(2018))
受賞
1. Excellent Paper Award, MRS International Materials Research Conference
   (2008.6.10, Chongqing, China) 「CuInS2コロイダル量子ドットの合成法の開発」
2. 第68回(平成25年度)日本セラミックス協会学術賞(2014.6)
「酸化物・カルコゲナイド系コロイダルナノ結晶の合成と機能開拓」&l

セミナー受講料

49,500円( S&T会員受講料47,025円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。
詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)
S&T会員なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともS&T会員登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

電子デバイス・部品   半導体技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

電子デバイス・部品   半導体技術

関連記事

もっと見る