【中止】未来洞察によるバックキャスト型研究開発テーマ創造

~知らないことを知りに行く~

未来洞察(Foresight)とは何か?なぜ未来洞察なのか?未来洞察によってどんな成果が期待できるのか? 未来洞察の体験演習を通じて理解が深まる!「未来洞察を活用したテーマ創造」手法を紹介

バックキャストとは?:未来から振り返って既存の自社の在り方や方向性を見直すこと

演習の円滑な進行のため、本セミナーの定員は12名までと致します。
受講者が12名に達した段階で申し込み募集を打ち切らせて頂きます。

■特典■
このセミナーはアーカイブ付きです。セミナー終了後も繰り返しの視聴学習が可能です。
Live受講に加えて、アーカイブでも以下の期間視聴できます。
視聴期間:2023年6月27日(火)~7月3日(月)まで

 

日時

【講義パート/アーカイブ付き】 2023年6月26日(月) 14:00~15:30
【演習パート】 2023年6月28日(水) 14:00~16:30

セミナー趣旨

 未来〇〇という部署名をお持ちの方も多いのではないでしょうか。未来志向な姿勢を求められる一方で、変化の激しい現代において、どのように未来に向き合えばいいのだろう?とお悩みの方もいらっしゃると思います。日本総研ミライデザインラボは2015年から未来洞察の専門部署として、実践知を積み上げてきました。

 未来洞察は戦後の予測手法の発展を通じて登場してきた未来を思考するための方法論です。未来洞察では、「知らないことすら知らない」(未知の未知)があるという前提に立ち、未来に対して謙虚になって学びます。自ら未来を知りに行こうとする過程での「気づき」を大事にし、過去の延長線上にはない未来を発見します。今回のセミナーでは、多くの企業に導入いただいているスキャニング手法を組み合わせた未来洞察フレームワークによって未来からのバックキャストでテーマ創造する方法を紹介します。

 セミナーでは、なぜ未来洞察が必要とされているのか、未来洞察とは何か、どのような場合に未来洞察が有効かなどを、コンサルティングの実践事例を交えて解説します。また、セミナーの後半にはスキャニング手法によって変化の兆しから想定外の変化の方向性を見出す簡単な体験演習をしていただき、実践的理解を深めていただくことを予定しています。

受講対象・レベル

未来の社会価値や新規事業・研究開発テーマを創造することをミッションとして担っており、これまで自力他力含め、いろいろな方法でやってみたものの、「新しさ」や「面白み」のあるテーマがなかなか出てこないことを経験している方。10年以上先の未来から自分なりの見立てを獲得したバックキャスト型テーマ創造に関心がある方。

習得できる知識

得られる知識① 不確実な未来に対する向き合い方
得られる知識② 未来洞察とその他の未来の思考法との違い
得られる知識③ ホライゾン・スキャニング手法を使った未来洞察フレームワーク

セミナープログラム

講義パート【6月26日(月)14:00~15:30】
1.自己紹介
 
2.未来洞察概説
 2.1 未来洞察とは何か
 2.2 未来洞察の特徴と他の手法との違い
 2.3 未来洞察の発展の歴史
 2.4 未来洞察が求められる背景
 
3.未来洞察の手法:バックキャスト型テーマ創造
 3.1 プロセス設計の基礎となる考え方
 3.2 未来の変化論点を設定する
  1) 未来イシューとは
  2) 未来イシューの作り方
  3) 未来イシューのアウトプットイメージ
 3.3 想定外の社会変化を洞察する
  1) スキャニング手法とは
  2) スキャニングマテリアルの作り方
  3) スキャニングマテリアルを使った社会変化仮説の作り方
  4) 社会変化仮説のアウトプットイメージ
 3.4 機会を発見する
  1) 強制発想表の使い方
  2) 強制発想アイデアの統合
  3) 機会領域のアウトプットイメージ
 3.5 機会領域からのバックキャストする
  1) 有望機会領域の具体化
  2) 現在とのギャップ比較
  3) ギャップを埋めるための研究開発テーマを導出する
  4) テーマ企画書のアウトプットイメージ


演習パート【6月28日(水)14:00~16:30】
4.演習:スキャニングマテリアルから気づきを得る
 日本総研が準備するスキャニングマテリアルをもとに、一般的なメガトレンドとは異なる社会変化の方向性を探る簡単な演習を2.5時間程度行います。
※ 簡易演習は講師1~2名で対応します。(最大3~6名のチームを組成し、最大2チームで実施します)

 4.1 ガイダンス&スキャニングマテリアルの選定
 4.2 選定理由の共有
 4.3 選定理由から考えられる社会変化の方向性出し
 4.4 振り返り&質疑

セミナー講師

(株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 ミライデザインラボ マネジャー 橘田 尚明 氏
 
【プロフィール】
 会計系コンサルティングに従事後、2015年に日本総合研究所ミライデザインラボに参画。以降、自動車、エネルギー、化学、素材、食品などのメーカーの新規事業企画、研究開発テーマ、長期ビジョン策定において未来洞察を活用したコンサルティングに従事し、現在に至る。

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

44,000円( E-mail案内登録価格41,800円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 44,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額22,000円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
※WEBセミナーには「アーカイブとオンデマンド」が含まれます。
※1名様でお申込み場合、キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • PDFテキスト(印刷可・編集不可)

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

44,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

アイデア発想法一般   技術マネジメント総合   事業戦略

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

44,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

アイデア発想法一般   技術マネジメント総合   事業戦略

関連記事

もっと見る