水素・アンモニアの世界動向と日本企業における事業機会

【本格化するグローバル競争】
〜コストやエネルギー安全保障を踏まえた需給拡大の道筋 〜

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2017年、日本は世界で初めて水素の国家戦略にあたる「水素基本戦略」を策定し、日本はフロントランナーとして世界の水素産業をリードしてきましたが、米国やEUが相次いで水素産業育成のための大規模な支援策を発表し、国際的な競争環境は激しさを増しています。
    このような中、日本が水素を巡る国際的な競争で勝つための方策等について、みずほ銀行産業調査部では「日本が水素を巡るグローバル競争を勝ち抜くために」と題したレポートを発刊しました。本講演では、同レポートの内容にも触れながら、日本企業における事業機会等についてご説明します。

    セミナープログラム

    1.日本の水素需給見通し
    2.日本の水素調達適地
    3.各国の水素戦略
    4.国内外企業の動向と水素・燃料アンモニアビジネスの事業機会
    5.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    高橋 興道(たかはし こうどう) 氏
    株式会社みずほ銀行 産業調査部 資源・エネルギーチーム 調査役

    2009年 北海道大学理学部卒業、同年 経済産業省に入省し、産業保安規制や化学物質規制、経済連携協定などを担当。2022年 みずほ銀行に入行し、水素・アンモニア分野の調査を担当。

    セミナー受講料

    1名につき 33,300円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    地球温暖化対策技術   事業戦略   化学反応・プロセス

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    地球温暖化対策技術   事業戦略   化学反応・プロセス

    関連記事

    もっと見る