
類似セミナーへのお申込みはこちら
越川 信一 市長 特別招聘
~観光・レクリエーション資源と洋上風力発電の共創~
セミナー趣旨
水揚げ量12年連続日本一を誇る銚子市で、漁業との共生による洋上風力発電の実現に向け、「漁場実態調査」など漁業者を中心とした取組が始まった。
洋上風力発電のメンテナンスの拠点として、地元港湾の整備も進められている。今後、洋上風力発電を地場の産業としてしっかり根付かせるとともに、周辺エリアが持つまちの魅力や観光・レクリエーション資源と洋上風力発電の共創による新たな賑わいづくりに取り組んでいく。
セミナープログラム
1. 漁業との共生による洋上風力発電
(1)漁業と洋上風力発電(振り返り)
(2)持続可能な漁業に向けて
2. 洋上風力発電を活かしたまちづくり
(1)地元企業によるメンテナンス業務の請負に向けて
(2)発電事業者との連携
(3)地域資源と洋上風力発電(エリアビジョン)
3. 2050年ゼロカーボンシティ銚子
(1)ゼロカーボンビジョン
4. 関連質疑応答
5. 名刺・情報交換会
■講師及び参加者間での名刺・情報交換会を実施しますので人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
■ライブ配信受講の方も、会場の名刺・情報交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。
セミナー講師
銚子市
市長
越川 信一 氏
【略歴】
昭和60年3月 慶応義塾大学経済学部 卒業
昭和60年4月 株式会社日本リース 入社
昭和62年8月 大衆日報社 入社
平成19年5月 銚子市議会議員(1期目)
平成23年5月 銚子市議会議員(2期目)
平成25年5月 銚子市長就任
セミナー受講料
1名:33,750円(税込)特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。jpi.md@jpi.co.jp から届くメールを必ずご確認ください。
受講について
会場またはライブ配信受講
- ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。
アーカイブ配信受講
- セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
- 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
- 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
受講料
33,750円(税込)/人
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側... -
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ... -
サーキュラーエコノミーとは?循環型社会への挑戦とその可能性を解説
【目次】 現代社会は、大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とした「リニアエコノミー(線形経済)」の中で発展してきました。しかし、この一... -
エネルギーハーベスティングとは?自然の力がエネルギーの新しい形に、その現状と展望を解説
【目次】 エネルギーハーベスティングは、私たちの身の回りに存在する太陽光、熱、振動、電波といった微小なエネルギーを「収穫...