
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
時間を有効に使い、仕事の価値を高めるための知識とスキルを習得する!
~具体的、実践的な進め方・管理手法をワークを交えて解説~
※本セミナーは開催日が変更になりました
5/26 → 7/26
セミナー趣旨
これからのビジネスパーソンにとって重要なのは、自分の仕事が「誰にどんな価値を提供しているのか」を明確に整理した「タイムマネジメント」をしていくことです。テレワークが普及し始めて、働き方が変わってきているからこそ、自身の仕事のコントロールをすることは喫緊の課題ではないでしょうか。
本セミナーでは、仕事の価値を高めるための「タイムマネジメント」の方法を具体的・実践的に解説します。タイムマネジメントで苦慮されている方、漠然とご自身の仕事に取り組んでおられる方にお勧めの講座となります。また、一方的な講義のみならず、参加者の皆様とコミュニケーションを取りながら進めて参ります。
セミナープログラム
1.仕事のたな卸しと提供している価値の確認
1-1 仕事のたな卸し(見える化)とは何か
1-2 「仕事のたな卸しシート」の作成(個人ワーク)
1-3 仕事はお客様(顧客・取引先・上司・その他)に価値を提供すること
1-4 「仕事のたな卸しシート」から提供している価値を確認する(個人ワーク)
2.労働生産性と会社の付加価値
2-1 労働生産性とは何か
2-2 重要なのは会社の付加価値(売上総利益=粗利益)を増加させること
2-3 あなたは会社の付加価値に貢献できていますか?(個人ワーク)
2-4 社員を幸せにする労働分配率とは?
3.セルフマネジメントを考える(自主・自発・自律)
3-1 セルフマネジメントとは何か
3-2 自分の感情をコントロールする方法(個人ワーク/解説)
3-3 モチベーションを保つ方法(個人ワーク/解説)
3-4 仕事の生産性を維持するタスク管理の方法(個人ワーク/解説)
4.仕事の価値を高める『タイムマネジメント』
4-1 提供する価値を明確にした「1日の時間割」作成する
・1日の仕事のスケジュール
・お客様(顧客・取引先・上司・その他)にどんな価値を提供するのか
・お客様(顧客・取引先・上司・その他)の満足度はどうか
4-2 「1日の時間割」の作成(個人ワーク)
5.まとめ
タイムマネジメント,時間管理,セミナー
セミナー講師
(株)ヒューマンパワー・リサーチ 代表取締役社長 森 真一 氏
セミナー受講料
38,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合35,200円、
2名同時申込の場合計38,500円(2人目無料:1名あたり19,250円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますことご了承下さい。 - 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
受講料
38,500円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
38,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
タイムマネジメント 人的資源マネジメント総合 タイムマネジメント前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
38,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
タイムマネジメント 人的資源マネジメント総合 タイムマネジメント関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
社会人基礎力とは、職業的発達にかかわる諸能力「4領域8能力」
【目次】 前回の社会人基礎力とは、社会人基礎力の意味に続けて解説します。2002年から経済産業省が「起業家教育」を学校教育へ導入を始... -
社会人基礎力とは、社会人基礎力の意味をわかりやすく解説
【目次】 今回は、「社会人基礎力」について解説します。 1. 社会人基礎力の定義 社会人基礎力の定義は『「基礎学力」「専門知識」... -
-