【中止】信頼性試験とワイブル解析、結果の見方・使い方

信頼性試験の計画・実施とワイブル解析でできること

セミナー趣旨

   信頼性を確認するには時間がかかります。信頼性試験はその目的に合った方法を用いるだけでなく、その前提条件のもとで結果を判断します。そして信頼性試験で得られたデータを解析して改善につなげる必要があります。
 本セミナーでは、新製品開発のために信頼性試験に前提条件と得られる情報を紹介するとともに、それぞれの場合の試験規模を紹介します。またワイブル解析について、その手法について演習を交えて理解を深めるとともに、その結果をどう読み取り、改善に繋げるのかについて紹介します。

セミナープログラム

*演習を行います。関数電卓(指数関数、対数変換ができるもの、
スマホにその機能があればスマホでOKです)をご持参ください。

 1 信頼性を保証する試験と確認する試験

  1.1 信頼性における試験の役割
  1.2 信頼性試験で合否判定よりも重要なこと
  1.3 信頼性の出来栄えをどう測るか
  1.4 保証のための試験の考え方(信頼性の実証から改善へ)

 

 2 信頼性抜き取り試験の原理と方法

  2.1 信頼性試験が抜き取りとなる理由
  2.2 抜き取り試験の原理と前提条件
  2.3 計量一回抜き取り試験と計数抜き取り試験
  2.4 最小の試験規模の決め方
  2.5 試験規模で気を付けること

 

 3 定型試験と非定型の試験

  3.1 定型試験と非定型の試験の特徴
  3.2 定型試験の注意点
  3.3 試験の目的に応じた使い分け
  3.4 設計計画、試験計画への生かし方

 

 4 ワイブル解析の方法と結果の見方、使い方

  4.1 ワイブル分布の特徴
  4.2 ワイブル解析…演習
  4.3 結果の見方、使い方
  4.4 ワイブル解析の結果を助ける情報
  4.5 ワイブル分布に従わない場合

 

 5 不完全データの解析方法  

  5.1 完全データと不完全データ
  5.2 不完全データの解析法…演習
  5.3 データ解析時の注意

 6 注意事項とまとめ

セミナー講師

原田 文明(はらだ ふみあき) 氏    D-Techパートナーズ(元 富士ゼロックス)

 <略歴>  

1983年、富士ゼロックス入社。信頼性管理部門で開発商品の信頼性管理、信頼性評価及び試験、加速試験法・解析手法,信頼性予測手法開発に従事。設計段階での部品信頼性の評価および設計検証業務を統括する傍ら開発部門や品質保証部門に対する信頼性技術指導を担当。
2010年に現在の富士ゼロックスアドバンストテクノロジー(株)で品質保証&安全環境評価部長として信頼性評価技術戦略、品質保証プロセスの体系化と品質保証システムの構築および安全環境評価業務を統括。2014年に定年退職。現同社シニアアドバイザー。
 外部活動としてIEC国際標準化委員、IEC TC56 WG2(信頼性技法)主査、東京都信頼性研究会アドバイザー、大学講師(非常勤)、日本品質管理学会評議員、日本信頼性学会会員、電子情報通信学会会員、JIS制定委員ほか

セミナー受講料

お1人様受講の場合 51,700円[税込]/1名
1口でお申込の場合 62,700円[税込]/1口(3名まで受講可能)
 
受講申込ページで2~3名を同時に申し込んだ場合、自動的に1口申し込みと致します。

受講について

  • 本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存しますので、ご自分の環境が対応しているか、お申込み前にZoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認下さい。
  • インターネット経由でのライブ中継ため、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。講義の中断、さらには、再接続後の再開もありますが、予めご了承ください。
  • 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

51,700円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

信頼性工学   ワイブル解析

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

51,700円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

信頼性工学   ワイブル解析

関連記事

もっと見る