
類似セミナーへのお申込みはこちら
【解決困難な社会課題を3つの視点でアプローチ】
〜忍び寄る存亡と発展のわかれ道の中、生き残るための価値をどのように創造するか〜
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
セミナー趣旨
旧弊や既存の社会システムでは解決が困難な多くの社会課題が顕在化しつつあります。これまで主流だった価値観や前提が衰退し新たなものに置き換えられ変遷していく過渡期の真っ只中にあるといえるでしょう。加えて、企業が活動の場としている資本主義社会の競争環境はより一層スピードを増して変化し続けています。そのような環境下において、企業が生き残っていくための最重要の活動は、新たな事業の種蒔きと創造、育成であるといっても過言ではありません。
本講義では、目下の経済状況と今後の展望を紹介しながら、新規事業を成功に導くための3つの視点を軸に、時代の要請にあった新たな価値を創造するために有用な方法等を講じていきます。
セミナープログラム
1.忍び寄る存亡と発展のわかれ道をどう読むか
2.視点1:挑戦に値するだけの成長性が存在するかどうかの見極め
3.まだ成就していない経済発展における未踏の領域
4.視点2:競争に勝ち、生き残るための最低限の資格
5.視点3:最も大切で崇高だけれども、最も困難なこと
6.新規事業の推進の最大の敵
7.質疑応答
セミナー講師
淵上 英敏(ふちがみ ひでとし) 氏 株式会社ガーコ 代表取締役社長
セミナー受講料
1名につき 33,000円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
受講料
33,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
33,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
33,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
新規事業テーマ活動における人的リソースの考え方、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その103)
【この連載の前回、新規事業×しんどいを乗り越える鉄則:マネージメント層、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その102)へのリンク】 &... -
『業界初のテーマ』を簡単に認めても良いのか?~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その40)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に... -
普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その194) 隣接可能性とは?
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! これまでは「妄想を積極的に促す方法...