初心者向けセミナーです 【中止】リーンシックスシグマ(LSS)基礎コース

プロセス(業務)改善に興味をお持ちの方におススメのセミナーです!
LSSイエローコースに準じるノウハウ習得が目的になります!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ・LSSを一言で表現するのであれば、プロセス(業務)に内在するムダ(Lean)を極力排除し、プロセスの
       バラツキを極小化(Sixs-Sigma)しようというプロセス改善手法です。リーンとは、“脂身の無い”、
       シックスシグマとは“統計的手法の用語”です。
    ・当コースでは、LSSの基本的考え方(概念)、標準的手順、および代表的ツールキットの3点の観点に絞って
       具体的に紹介します。
    ・当コースを通して、皆様に、プロセス改善の重要性(必要性)、改善手法に対する興味などを醸成し、
       具体的改革活動のスタートにして頂ければと存じます。

    受講対象・レベル

    ・業務経験3年以上
    ・マネージャ、及びマネージャに準ずる方
    ・プロセス(業務)改善に興味をお持ちの方

    習得できる知識

    ・リーン、シックスシグマに関する基礎知識習得、確認
    ・プロセス改善、業務改善に関する興味の増強
    ・トヨタ生産方式の業務改善への活用
    ・改善活動における統計的手法の効用と限界
    ・LSSイエローコースに準じるノウハウ習得

    セミナープログラム

    1.リーンシックスシグマとは?
      1-1.誕生の背景(モトローラ、GE)
      1-2.LSSの定義(既存手法との関係、QC手法との関連性、TPSの家)
    2.LSSのベースとなる視点
      2-1.3つの視点
          ・カスタマー指向:VOC(Voice Of Customer)
          ・事実指向:三現主義(現地、現場、現実)
          ・分析指向:バラツキ、VSM(Value Stream Map)
      2-2.4つの指導原理
          ・COPQ:Cost Of Poor Quality:業務品質が悪いために発生する余分なコスト
          ・CTQ:Critical To Quality:業務品質に決定的に影響を与える要因
          ・Metrix:尺度と基準:論理性と共有化
          ・Statement:記述書(明文化)
    3.標準的手順
       3-1.DMAIC(Define Measure Analysis Improve Control)
           ・Define :問題、課題を定量的、定性的に定義する(現状の共有化)
           ・Measure:問題の大きさ、解決の緊急度、他の課題への影響度などを定量的に測定する
           ・Analysis:問題を起こしている原因(真因)を明確にする
           ・Improve :問題の原因を取り除く改革、改善を実施する
           ・Control:成果の確認、成果を維持する仕組みを構築する
           ・この5つのステップ(DMAIC)で十分か?
       3-2.トールゲート(DMAICマネージメント)
           ・各ステップで検討すべき項目(チェックリスト:形式的活動の排除)
           ・各ステップの“完了”認定基準(ワークブック)
       3-3.ナインボックス
           ・見える化、社内ノウハウの活用
    4.ツールキット(LSSS活動の具体的視点)の例示
       4-1.7つのムダ(在庫のムダ、池の理論、隠れたムダ:直行率)
       4-2.VA/NVA/BU(OVA分析、PICKチャート)
       4-3.自動化と自働化
       4-4.ECRS
       4-5.  RCA(根本原因分析)

    セミナー講師

     青木 保彦 先生   経営プロセス改革アソシエイツ 主宰

    セミナー受講料

    【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

    【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    ※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

    配布資料・講師への質問等について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)。

      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
      (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
    • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
      無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

    下記ご確認の上、お申込み下さい

    • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
      各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
    • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

    Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
      お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
      確認はこちら
      ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
    • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
      ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
       必ずテストサイトからチェック下さい。
       対応ブラウザーについて(公式) ;
       「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

    申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

    • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
    • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
      セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
      尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
      ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
      (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
      こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

     

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    シックスシグマ   TQM   トヨタ生産方式

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    シックスシグマ   TQM   トヨタ生産方式

    関連記事

    もっと見る