【CESから見える新事業創出のヒント】
〜カーボンニュートラル・EVの事例/
  メタバース市場の可能性を踏まえて〜

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    オミクロン株流行の中、本年のCESは直接・オンラインの両面開催となりました。既存自動車OEMの自動運転等の実装開発トレンド継続に加え、他産業からの市場参入の動きが目立ちました。また、カーボンニュートラルやEVの取り組みも、自動車業界として早期の実現・拡大に向けた動きが加速しています。
    今回のセミナーでは、CES2022のハイライト、カーボンニュートラル・EVの自動車各社の事例に加え、産業の垣根を超え勃興するメタバース市場の自動車産業への影響可能性についての考察もご紹介させていただきます。ぜひ皆様方の自社における新事業を検討する際のヒントとして幅広くご活用いただけましたら幸いです。

    セミナープログラム

    1.CES2022のハイライト(モビリティ・xTech等)
    2.カーボンニュートラル・EVの自動車業界事例
    3.メタバース市場の可能性

    セミナー講師

    藤本 赳生(ふじもと たけお) 氏   

    株式会社野村総合研究所  グローバル製造業コンサルティング部 主任コンサルタント

    セミナー受講料

    1名につき 33,600円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間50分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ※2022年6月30日までの期間限定販売


    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,600円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    自動車技術   環境負荷抑制技術   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    自動車技術   環境負荷抑制技術   事業戦略

    関連記事

    もっと見る